芦屋の芸術と文学に触れる散歩道
秋晴れの今日、阪急芦屋川駅から下車して、芦屋川沿いに歩きました。
芦屋川の向こうには六甲山が見えます。
少し歩くと、芦屋ルナ・ホールが見えます。
建物にツタが絡まり、手前歩道の桜並木の紅葉とマッチして、秋らしい雰囲気がかもし出されています。
そして、それからカトリック芦屋教会が見えます。
芦屋市立美術博物館。
11月15日まで、江戸時代美術を代表する浮世絵版画が展示されています。
ここで昼食。市立美術博物館に隣接するカフェ・ド・ルポというカフェレストランで
ジャガイモとにんじんをサンドしたとんかつと、小鉢はこんにゃくのピリ辛炒めのランチをいただきます。
食後はミルクティー。
(市立美術博物館から、ランチ50円引きの券がもらえます。)
そして隣接する谷崎潤一郎記念館へ。
代表作である「春琴抄」「細雪」「痴人の愛」などの挿絵が主に展示されています。
谷崎直筆の原稿も展示。
そして、ここはお庭が素晴らしい。
***
芦屋は高級な住宅街であると同時に、レンガや石畳の通りもシックでエレガントな街並みです。
時間を忘れて、どこまでも歩きたくなる芦屋の街でした。
にほんブログ村に参加しています。ワンクリックお願いします。
↓ ↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
秋晴れの今日、阪急芦屋川駅から下車して、芦屋川沿いに歩きました。
芦屋川の向こうには六甲山が見えます。
少し歩くと、芦屋ルナ・ホールが見えます。
建物にツタが絡まり、手前歩道の桜並木の紅葉とマッチして、秋らしい雰囲気がかもし出されています。
そして、それからカトリック芦屋教会が見えます。
芦屋市立美術博物館。
11月15日まで、江戸時代美術を代表する浮世絵版画が展示されています。
ここで昼食。市立美術博物館に隣接するカフェ・ド・ルポというカフェレストランで
ジャガイモとにんじんをサンドしたとんかつと、小鉢はこんにゃくのピリ辛炒めのランチをいただきます。
食後はミルクティー。
(市立美術博物館から、ランチ50円引きの券がもらえます。)
そして隣接する谷崎潤一郎記念館へ。
代表作である「春琴抄」「細雪」「痴人の愛」などの挿絵が主に展示されています。
谷崎直筆の原稿も展示。
そして、ここはお庭が素晴らしい。
***
芦屋は高級な住宅街であると同時に、レンガや石畳の通りもシックでエレガントな街並みです。
時間を忘れて、どこまでも歩きたくなる芦屋の街でした。
にほんブログ村に参加しています。ワンクリックお願いします。
↓ ↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
先日記事にされていた「ヨドコウ迎賓館」「芦屋ねこの手」
を含め、遠方からですが、
1日で廻りました。駆け足でしたが。
芦屋川沿いの町並みは高級感があって、品がよく
ネコカフェですら、品よく落ち着いていて
立派に芸術作品になっていましたね。
芸術の秋を極めるにふさわしい芦屋川沿いの1日散歩になりました。
どのネコも美しく活き活きとしていますね。
ネコがお好きなんだということがよくわかります。
ネコの美しさも芸術作品の一つなんですよね。
いやあ、本当にネコの写真を撮るのがお上手ですね。
コメントありがとうございます。
近くに住んでいながら、芦屋はなかなか足を運べていなかったのですが
この年齢になって、やっと訪れることができました。
街並みすべてが芸術作品といってもいいくらい
芦屋は高級感がありますね。
ネコの写真は、はい、猫が好きでして
最近になってからですが
凝りだしました。
子ネコちゃんは、なかなかすばしっこくて
撮るのがむずかしいですが
上手く撮影できたときの満足感は得難いものがありますね。
最近の傑作は、自分の中では
「きぶん屋」さんで、一時預かりされていた子ネコの
クロちゃんの、姉妹である白キジちゃんとのもうすぐお別れを察した
寂しそうな、切なそうな表情を上手くとらえることができた写真だと、自分でかってに思っています。