goo blog サービス終了のお知らせ 

にゃんこままの部屋

その時々に感じたことを、日記風につづります。

ほうれんそうとベーコンのドリア

2008-02-04 15:17:19 | おうちごはん・お弁当





今日は娘が家にいるので、
お昼はほうれん草とベーコンの入ったドリアをつくりました。
まだ、残雪の残る六甲山を眺めながら二人でランチしました。

今回は卵を使っていません。
また、ホワイトソースのかわりに豆乳を使いました。
あくまでも、メタボリック対策を意識した献立となっています。
ごはんがなければ、代わりにジャガイモをつかってグラタンにしてもおいしいです。



ドリアのつくりかた

・材料(二人分)
 
  ほうれん草・・・2~3束
  ベーコン・・・・適宜 (ウィンナーがあればそちらを・・・) 
  タマネギ・・・・3分の1~2分の1程度
  ごはん(うちは、玄米にしています。)
  豆乳(なければ牛乳)
  粉チーズまたは、スライスチーズ 
  粗挽き黒こしょう
  塩少々

1.タマネギはオリーブオイルで炒め、しんなりしてきたら
ベーコンを加えて更に炒め、仕上がる寸前に塩こしょうしておく。

2.ほうれんそうはさっとゆがき、三等分くらいに切る。

3.グラタン皿に、オリーブオイルを薄く塗り、ごはん(もしくはゆがいて
薄切りしたジャガイモ)
を敷き詰めて、その上に1.2.をのせて、
豆乳を注ぎ、
粉チーズもしくはスライスチーズを乗せる。

4.180度に予熱しておいたオーブンで焼き上げる。

5.パセリのみじん切りがあれば、仕上がりに振る。



豆乳は、ホワイトソースを使うよりも
仕上がりが水っぽくなりますが、
ごはんにしみこませて食べるのも、なかなかおいしいものです。

ほうれん草をたくさんいただいたので
今回はほうれん草を多めに使ってみました。




にほんブログ村に参加しています。
おいしそうと思ったらワンクリックお願いします。


       ↓    ↓     ↓


にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エーデルワイス | トップ | バレンタイン作戦 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こちらにも (みく)
2008-02-05 09:08:21
雪山を眺めながらランチなんてステキ:*
リゾート気分:*
返信する
具があまったら、 (にゃんこままの部屋)
2008-02-05 12:27:32
シチューにします。

逆に、クリームシチューのあまりを
グラタンや、ドリアにすることもあります。

今年はよく雪が積もります。
親戚や知人から
「良いところに住んでいるねー。」
って、うらやましがられます
返信する

コメントを投稿

おうちごはん・お弁当」カテゴリの最新記事