2025-0410-yim4187
image4187 まだまだ咲いて2
title: stillblooming2
note: 公的施設にはもちろん、多くの戸建て宅地でもまだまだ花見ができる。同前。
memo-WSM:(YT) 「Eyewitness」。1981、US、c1h30m。
memo-WSM:(YT) 「Chased」。2018、US、c1h20m。
2025-0409-yim4186
image4186 まだまだ咲いて1
title: stillblooming1
note: 満開宣言以後も、儚き花はなかなか散らない。先日、緑化園。
memo-WSM:(YT) 「Fist 2: Weapon of Choice」。2014、US、c1h40m。
2025-0408-yim4185
image4185 四月の快晴
title: einganzfeinerTag
note: 朝から全天快晴、花見に出かける。日曜翌日なので、スーパーの駐車場はガラガラ。きのう、Bc。
memo-WSM:(YT) 「Benefit of The Doubt」。2012、US、c1h30m。
2025-0404-0945F100fd
2025-0405-yim4184
image4184 四月の雪富士
title: coveredbyaprilsnow
note: 桜開花宣言・・・直後から冷涼曇天続き。朝から晴天のこの日、富士山は上から下まで真っ白。きのう、Kj。
memo-WSM:(YT) 「Breakout」。2013、US、c1h30m。
2025-0404-yim4183
image4183 菫展
title: Exhib_of_violets
note: 天候のせいもあるけれど、それにしても参観者がいないとは…。数十年続いた展示会もこれで終了とか。左下は、来場記念はがき写真(桜菫)。先日、赤沼会館。
memo-WSM:(Abm) 「Army of One」。2016、US、c1h30m。
2025-0403-yim4182
image4182 ルネサンス衣装の女-名画館
title: Woman_in_Renaissance_Dress
note: 詳細は一切不明の画家・作品。画家は(ひとまず独語読みで)カミロ・メルニク Camillo Melnik(1862-?、プラハ)、画題は(ひとまず英語表記で「Woman in Renaissance Dress(ルネサンス衣装の女、制作年?)」。
memo-WSM:(YT) 「Misconduct」。2016、US、c1h45m。
2025-0330-1158F100fd
2025-0331-yim4181
image4181 彼岸桜
title: cherryblossoms
note: これは彼岸桜。きのう、篠原図書館前。弥生晦日。
memo-WSM:(YT) 「Corrective Measures」。2022、US&Can、c1h45m。
2025-0330-yim4180
image4180 ヒヤシンス
title: Hyacinthus
note: 木陰にひっそり、気候変動のせいか、育ちはいまいち。先日、自宅。
memo-WSM:(Abm) 「High Heat」、2022、US、c1h25m。
2025-0327-yim4179
image4179 編物をする少女-名画館
title: Strickendes_Mädchen
note:スイスの画家アルベール・アンカー Albert Anker (1831–1910, Swt)の「編物をする少女(Strickendes Mädchen/ 1884)」。
memo-WSM:(YT) 「Clean Skin//The Undercover Spy」。20**、UK、c1h40m。
2025-0326-yim4178
image4178 花売り場で2-マリゴールド
title: Marigold/ Tagetes
note: 目移りする売り場の花たち。同前。
memo-WSM:(YT) 「Gutshot Straight」。2014、US、c1h25m。