悠山人の新古今

日本初→新古今集選、紫式部集全、和泉式部集全、各現代詠完了!
新領域→短歌写真&俳句写真!
日本初→源氏歌集全完了!

俳句写真1672 昼どきの

2018-10-11 02:00:00 | 俳句写真

2018-1011-yhs1672
俳句写真1672 昼どきの

昼どきの味に集ひに愉楽あり  悠山人

俳句写真、詠む。
外見と違って室内は上質感の和食処。味も盛付けも客層も愉しく楽しい。
俳写1672  ひるどきの あぢにつどひに ゆらくあり
【写真】きのう、Yz。
memo-WSM:(rut) 「Улетный рейс」。2011、仏(露語吹替版)、1時間半。映像内原題「LOW COST(英語由来仏語)」。格安旅客機(原題)、テュニジアを目指して出発。ところが中継地は砂漠の中・・・。ツアコンも機長も逃げ出して、テロリストに乗っ取られて・・・。リアリティ全く無視の、どたばた喜劇。


image2879 菓子を世界へ

2018-10-09 01:00:00 | images

2018-1009-yim2897
image2879 菓子を世界へ
title: confiseries_au_monde
note: ふだんの和菓子・アイスクリームを買うことが多い店。この街に居を据えて、いまや世界中に3桁の店舗を展開している。店の外壁右端に、仏蘭西語で菓子への情熱が掲げられている(どういうわけかHPには全くなし)。きのう、Ch。
memo-無言歌集8:(YT) Mendelssohn(pf. Frank van de Laar): Lieder ohne Worte, Op.102/Nr.1zu6(以上8集全曲2時間01分)


俳句写真1671 見遣りては

2018-10-08 02:00:00 | 俳句写真

2018-1008-yhs1671
俳句写真1671 見遣りては

見遣りては茶席の花に安らげり  悠山人

俳句写真、詠む。
空気はきれい、晴天の空は秋模様の雲がちらほら。この日の茶会担当は江戸。茶席の花たちには、癒される。
俳写1671  みやりては ちゃせきのはなに やすらげり
【写真】きのう、芸術公園茶室。
memo-無言歌集7:(YT) Mendelssohn(pf. Frank van de Laar): Lieder ohne Worte, Op.85/Nr.1zu6


俳句写真1670 コルキスの

2018-10-07 02:00:00 | 俳句写真

2018-1007-yhs1670
俳句写真1670 コルキスの

コルキスの花かと思へばゆかしかな  悠山人

俳句写真、詠む。
二、三日前から咲いているコルキクム(通名コルチカム)、Colchicum、犬咱夫藍(いぬサフラン)。由来は地名のコルキス Κολχίς(Kolkhis; Colchis)。メデイア、カフカース、アルゴナウタイ、アマゾネス、アブハジア(おとといの映画紹介記事参照)などに深く関連。
俳写1670  コルキスの はなかともへば ゆかしかな
¶思(も)ふ=「おもふ」よりも古くは「もふ」(上古訓)。
【写真】きのう、自宅。
memo-無言歌集6:(YT) Mendelssohn(pf. Frank van de Laar): Lieder ohne Worte, Op.67/Nr.1zu6
memo-WSM:(YT) 「Жива」。2016、ウクライナ(露語にはウ語字幕)、1時間半。Анна Попович
実話、Тарас Химич 監督。


短歌写真2000 それぞれに

2018-10-06 03:00:00 | 短歌写真

2018-1006-yts2000
短歌写真2000 それぞれに

それぞれに集ひ来りて語り合ふ
明きさまよし幸ひやよし  悠山人

短歌写真、詠む。
図書館への途次、ファミレスへ立寄り。ぽつりぽつりと来店客。それぞれ幸せそうに語り合っている。
短写2000  それぞれに つどひきたりて かたりあふ
           あかきさまよし さきはひやよし
【写真】きのう、GsYs。
memo-無言歌集5:(YT) Mendelssohn(pf. Frank van de Laar): Lieder ohne Worte, Op.62/Nr.1zu6
memo-WSM:(vim=vimeo) 「BELO MONTE/ ANúNCIO DE UMA GUERRA」。2012、ブラジル、1時間40分(英語字幕版)。ブラジル・アマゾン河流域で進められている、巨大水力発電ダム建設。政府が進める工事は、現地先住民(と環境学者団体や国際支援勢力)の度重なる反対を押し切って、地球規模に影響を与え始めている。その詳しいドキュメンタリー作品。原題英訳は”Belo Monte/ Announcement of War”。


俳句写真1669 珈琲の

2018-10-05 02:00:00 | 俳句写真

2018-1005-yhs1669
俳句写真1669 珈琲の

珈琲の傍らなれるわが代かな  悠山人

俳句写真、詠む。
私の、珈琲との熱くて薫り高い交流は、半世紀を越えている
俳写
1669  コーヒーの かたはらなれる わがよかな
【写真】きのう、ヨナ。
memo-無言歌集4:(YT) Mendelssohn(pf. Frank van de Laar): Lieder ohne Worte, Op.53/Nr.1zu6
memo-WSM:(rut) 「Пиры Валтасара, или Ночь со Сталиным」。1989、ソ連、1時間20分。帝政ロシア末期、豪華客船がテロリスト集団に襲われる。ロシア革命後、指導者になって新しい皇帝の様相を示すスターリン。あるとき、彼の前でアブハジアン・ダンスを披露することになった男(主役)。幼少時のテロ事件の記憶が蘇って・・・。原題英訳は”The Feasts of Belshazzar, or a Night with Stalin”。


短歌写真1999 朝早く

2018-10-04 03:00:00 | 短歌写真

2018-1004-yts1999
短歌写真1999 朝早く

朝早く人なき公園を歩みせば
名残の薔薇のなほうつくしき  悠山人

短歌写真、詠む。
人気のまばらな朝の公園、その片隅に薔薇園。すっかり花もなくなっている中を探して、いくつか撮影する。美術館の開館一番の展示会で、高1少女の作品に注目。さっそくこれらをレストランの壁写真として、楽しむ。
短写1999  あさはやく ひとなきこうゑんを あゆみせば
           なごりのばらの なほうつくしき
【写真】きのう、Gs。
memo-無言歌集3:(YT) Mendelssohn(pf. Frank van de Laar): Lieder ohne Worte, Op.38/Nr.1zu6
memo-WSM:(rut=rutube) 「Человек-амфибия」。1961、ソ連、1時間半。アルヘンティーナ(撮影はアゼルバイジャン)、真珠の素潜り漁船。ある漁師が魚男(原題、主役)に遭遇して、慌てる。この主役、少年のころ海陸両生能力を身につけたが、秘密にしていた。が、美しい娘に惚れて・・・。ソ連時代にこんな、メルヒェンSFがあったかと、感心。


俳句写真1668 天頂に

2018-10-03 02:00:00 | 俳句写真

2018-1003-yhs1668
俳句写真1668 天頂に

天頂に神在月のかがやけり  悠山人

俳句写真、詠む。
秋晴れ2日目。明日から次の25号台風待ちとか。早朝、天頂の月に一句。
¶神在月(かむありづき)=神無月(かんなづき、かむなづき)伝承の一部に、神在月伝説も含まれることを詠み込み。
俳写
1668 てんちゃうに かむありづきの かがやけり
【写真】きのう、朝6時半ごろ、自宅。
memo-無言歌集2:(YT) Mendelssohn(pf. Frank van de Laar): Lieder ohne Worte, Op.30/Nr.1zu6


短歌写真1998 災ひの

2018-10-02 03:00:00 | 短歌写真

2018-1002-yts1998
短歌写真1998 災ひの

災ひのいまだ止まざるこの年も
台風一過名残月見ゆ  悠山人

短歌写真、詠む。
伊勢湾台風級との予報は外れて何より。それでも各地に爪痕の24号。明けて神無月初日、宵月の名残りが、見事な青空の中天に。最高32℃。
短写1998  わざわひの いまだやまざる このとしも
           たいふういっくゎ なごりづきみゆ
【写真】きのう、朝7時前、自宅。
memo-無言歌集1:(YT) Mendelssohn(pf. Frank van de Laar): Lieder ohne Worte, Op.19/Nr.1zu6