悠山人の新古今

日本初→新古今集選、紫式部集全、和泉式部集全、各現代詠完了!
新領域→短歌写真&俳句写真!
日本初→源氏歌集全完了!

image3332 富士遠望

2021-02-08 01:00:00 | images

2021-0208-yim3332
image3332 富士遠望
title: MtFuji-ilbelmonte
note: きのうも全く同じ、美しい富士山であった。撮影は、先日、赤坂公園。
memo-WSM:(Gy) 「SCHUTZENGEL」。2012、Deu、c2h10m。Dub: Jpn、Dir: Til Schweiger。
memo-WSMu:(YT) 「
Рахманинов и Шостакович | Николай Алексеев и Филипп Копачевский | Трансляция концерта 261 人が視聴中•50 分前にライブ配信開始」。


短歌写真2228 険しくも

2021-02-07 03:00:00 | 短歌写真

2021-0207-yts2228
短歌写真2228 険しくも

険しくも八つなる峰の白くありて
全きすがたは珍らしきかな  悠山人

○短歌写真、詠む。
○週間天気予報で快晴日が続く。この日、公園から八ガ岳連峰を遠望すると、貴重な全姿。
□短写2228  けはしくも やつなるみねの しろくありて
          またきすがたは めづらしきかな 
【写真】きのう、赤坂公園で撮影。
memo-WSMu:(YT) 「Maurice Ravel - Sonata no 1 in a - Maria Milstein & Hanna Shybayeva」。c15m、39k+vst。


俳句写真1834 人集ひ

2021-02-06 01:00:00 | 俳句写真

2021-0206-yhs1834
俳句写真1834 人集ひ

人集ひ立ちてしのちも春を待つ  悠山人

○俳句写真、詠む。
○昼前の食事処、客が集まると”春”の到来はいつかと、ひそひそ話・・・立春は過ぎたというのに。 
□俳写1834  ひとつどひ たちてしのちも はるをまつ
【写真】きのう、Kh。
memo-WSMu:(YT) 「Ravel - Piano trio - Oistrakh / Knushevitsky / Oborin」。c25m、9k+vst。


image3331 元日の花、まだ

2021-02-05 01:00:00 | images

2021-0205-yim3331
image3331 元日の花、まだ
title: yetchrysanthemum
note: 元日飾りの花、まだまだ見られる。その中から黄菊(柊を添えて)を写し、店(江戸屋)の壁写真と入換えて観賞。きのうの撮影。前日、春立ちぬ、この日、風立ちぬ(春一番)。
memo-WSMu:(YT) 「Haydn: Celloconcert in C - Marie-Elisabeth Hecker & Radio Kamer Filharmonie [HD]」。c25m、1014k+vst。


俳句写真1833 富士の雪

2021-02-04 02:00:00 | 俳句写真

2021-0204-yhs1833
富士の雪煙となりて春立ちぬ  悠山人

○俳句写真、詠む。
○立春、空はすっかり晴れて下界は春の陽気。遠望する富士山には雪煙。 
□俳写1833  ふじのゆき けむりとなりて はるたちぬ
【写真】きのう、K駐車場で。
memo-WSMu:(YT) 「Maurice Ravel - Piano Trio in a - The Amsterdam Chamber Soloists」。c30m、32k+vst。


image3330 冬の山なみ

2021-02-03 01:00:00 | images

2021-0203-yim3330
image3330 冬の山なみ
title: SAlpsindaydream
note: 店(Dn)へ入ると窓際へ。広い窓ガラスの外、いつのまにか山景色(電網から部分借用)。この季節の南アルプスは・・・。きのう、節分、春の陽気。
memo-WSMu:(YT) 「Meyers, Tsang and Nel play the Arensky Trio No.1 in D Minor」。c30m、84k+vst。


image3329 抗うケンタウロス

2021-02-02 01:00:00 | images

2021-0202-yim3329
image3329 抗うケンタウロス
title: CentaureMourant_partie
note: きのう、よく晴れて、室内は初夏のような暑さ。午後3時の東京都感染者数が400人を切ったとのこと。抗いながらも好転すればいいのだけれど、と写真を見る。撮影は先日、山梨県立美術館。
memo-WSMu:(YT) 「Schumann: Sechs Stücke in Kanonischer Form - Trio Shaham Erez Wallfisch - Live concert」。c20m、22k+vst。
memo-WSM:(Gy) 「NOSTALGHIA」。1997、Ita、c2h。Sub: Jpn、Dir: Robert Spieghf。


短歌写真2227 開け行く

2021-02-01 03:00:00 | 短歌写真

2021-0201-yts2227
短歌写真2227 開け行く

開け行く冬の西空仰ぎ見ば
寝待の月の沈まんとせり  悠山人

○短歌写真、詠む。
○大が付く付かないはさて置いても、宰相と呼び呼ばれる人・・・いるか、いたか。落日の、落月の小国を見るのは辛い。如月朔日。
□短写2227  ひらけゆく ふゆのにしぞら あふぎみば
          ねまちのつきの しづまんとせり 
【写真】自宅、2021yy01mm31dd0632JST、月齢17.7、寝待月。
memo-WSMu:(YT) 「Schumann: Pianotrio in g kl.t., op.110」。c30m、87k+vst。
【2021年02月01日】2005年06月28日開設から 5697日
【アクセス数】トータル閲覧数2903111PV トータル訪問数649853UU