場末の雑文置き場

好きなことを、好きなときに、好き勝手に書いている自己満ブログ。

「大逆転裁判」感想

2023年01月31日 | ゲーム

注)ネタバレを含む。

長かった。始めてからクリアするまでに半年以上かかってしまった。通常の逆転裁判シリーズに比べてテンポが悪い。一話あたりに時間がかかる。チュートリアル回である第一話ですら長い。文字送りのスピードが自分が読むスピードより遅いのが地味にストレス。

反帝国主義で王政反対派の自分には辛いところがところどころあった。そもそも主人公が大日本帝国の人だし、イギリスの裁判では「女王陛下の名のもとに」って言葉が何度も繰り返されて聞くたびに心がザワザワした。クライマックスでは、何人もの司法関係者の意見を差し置いて国王一人の権限で全てが覆される。たとえその国王の判断が正しいものだったとしても、なんだかな。

亜双義はパッケージに結構デカく描かれているのと、イギリスに行く目的が語られないまま退場してしまったので、実は生きていて再登場するんだろうなと思っていたら、やっぱり。
プロフェッサーの正体は、2の第三話の時点でバンジークス兄じゃないかと思っていたので、亜双義父だったと聞いて意外だな、と思った。思ったら最終話で再どんでん返しがあり、結局最初に予想した通りになった。

ヴォルテックスが黒幕だったのも、やっぱりって感じ。ビジュアルやパッケージイラストでの立ち位置も怪しさ120%だったので。
意外だったのは慈獄判事。いつものサイバンチョ枠だと思ってたので完全にノーマークだった。あとスーツ姿の立ち絵で現れたとき、本気で誰だかわからなかった。
逆に、疑ってたのに最後まで味方だったのは御琴羽教授。第1話での登場時からメチャクチャ怪しいと思ってたし、バンジークスが恨んでいるのはこの人だと思ってたので、ここは騙された。

良かったところはキャラクターがヌルヌル動くこと。それがテンポの悪さの要因にもなっている気はするので諸刃の剣ではあるが。
登場人物それぞれのキャラもしっかり立っていて魅力があると思うし、ストーリー自体は面白い。でももう少しサクサク進められるようにして欲しかった。ボリュームがあるって必ずしもいいことばかりじゃないんだな、っていうのをこのゲームをやっていてものすごく感じた。あと国王頼みの解決方法には大分興ざめしたので、もう少し別の方法を考えてほしかったな。


魔道杯総合報酬、初ゲット!

2021年12月28日 | ゲーム

黒ウィズの魔道杯の話。

ゆるゲーマーなため、魔道杯は長い間下位報酬と皆勤賞で満足してきた。一日目だけ少し頑張って、早めにイベント覇級デッキが組めれば上位報酬も取っておく、二日目以降は一日一回ずつ回すだけ、くらいのスタンスで。覇級を5ターンで回れるデッキを考えているときはすごく楽しいんだけど、同じことを繰り返すのはめんどくさいので60万ポイントまでやるなんて無理、と思っていた。
でも9月の魔道杯で、報酬のエリスレア&クランの性能がEXAS無しでも魅力的だったのと覇級ポイントが高くて少ない周回で取れそう、と思ったので初めて60万ポイントまで積んだ。そしてそのとき、意外と大変ではないなと思った。敵の行動中は本を読んだりしていればそれほど退屈しないし、魔道杯から完全に離れて映画を観たりする余裕も十分にあったし。

でも10月、11月は60万ポイント報酬をとらなかった。
10月はちょうどその時期に世界体操があり、体操ファンとしてはそちらを最優先にしたかったというのが一番の理由。それに加えてエルロウ&フレンドシップの性能が尖っていて使いどころがわからなかったのと、覇級のポイントが減って必要周回回数が上がったせいもある。イラストにはかなり惹かれたんだけど。
11月は、覇級のポイントも高かったしエーネヤの性能も魅力的でとる気満々だったのだが(ゼウス&アテナがあったらな、と思ったことが何度もあった)、覇級デッキが組めなかったので諦めた。通常トーナメントや絶級で周回するほどの気力は無かったし。

そして今月のトラッチ&寅吉。強そうな性能だったし、最近のボーダーの低さなら60万ポイント稼ぎさえすれば総合報酬がもらえる=EXASも付く。融合特殊変化は配布のイヨリしか持ってなかったし、「全体にガード貫通を付与」がメッチャ使えそう。そして先月に引き続いて覇級ポイントも高い。最近過疎気味な魔道杯を盛り上げることに少しでも貢献したい、という気持ちもあり、よし、やるか、となった。

組んだデッキは水単色で攻撃SS重視のデッキ。火属性推奨だったけど私の手持ちでは難しそうだったし、単色の爆裂連鎖を持っていなかったので。デッキに入れた精霊は逆襲第魔術ミハネ、ダメージ強化&特効大魔術アリエッタ、急襲大魔術イーニア、純属性強化サクト、無属性タツマ。
最初このデッキで試走して5ターン無理そう、と思ったんだけどスキルを打つタイミングを工夫したら行けた。3ターン+SSでSS使用回数は8回。後に攻略サイトに水単色で私にも組めてSS使用回数がもっと少ないデッキが掲載されていたけど、自分で考えたデッキで回りたいのでそのままにした。

総合報酬をもらうのが容易になったという意味ではボーダーの低下はいいんだけど、人が減った、盛り上がらなくなったということでもあり少し心配ではあった。高性能の報酬をもらっても、それを使う前にサービス終了にならないかとか。私のように、このゲームは好きだけど魔道杯はいつも適当に済ますユーザーも一定数はいるだろうと思ってはいるけど。
最終的にボーダーは前回よりは大分上がったみたいで、まあ良かった。最終日のボーダーの伸びにビビって65万まで積む羽目になったけど、進化素材も無事ゲット。過去最高の20717位になった。
ゆるゲーマーでメインストーリーのチャレンジモードやイベントの超高難度などでクリアできていないクエストがたくさんあるので、今回の総合報酬を使う機会はかなりあると思う。


サタニックコードの話

2021年10月03日 | ゲーム

……の前に「大魔道杯inシェルアーク」の話をば。私は周回嫌いなゆるゲーマーなので、魔道杯で60万ポイント溜められる人たちってすごい忍耐力だな、ってつい最近まで思っていた。だけどついに自分でもそれを成し遂げてしまった。私にしてはすごい頑張った。
60万ポイント報酬の性能に魅力を感じたのと、覇級1位で獲得できるポイントが9500ポイントってところが大きかった。60万ポイントに必要な周回数を計算してみて、これならギリギリ頑張れそうだと思って。クロニクルの周回で飼い慣らされたせいもあるかも。
こうして60万ポイント報酬ゲットしてみるとすごく嬉しいし達成感がある。まあでも、私が頑張れるのは60万ポイントが限界。25000位以内は無理だな。今後も目指すことはない。明確な区切りがあるから頑張れるわけで。

そして本題。サタニックコード。まずはガチャの話。クリスタルは普段ケチっているおかげで999個+プレゼントボックス40ページ分と潤沢にあったので新ガチャを引いてみた。出たのはリレイ。スキルにちょっとクセがあって使いこなせるか不安。とりあえず今回のイベントでは役立ったけど。時間停止+チェインガードのカナメも一度キャラプレに入れたことがあるくらい欲しかったので、サタニック女学院1ガチャも引いた。狙い通りカナメが来てくれたので満足。リレイよりカナメのほうが嬉しかったな。

ハード2ー1は純属性推奨クエストだった。この間キャラプレでもらったダメージ強化リルムが役に立ってくれて嬉しい。使ったことがなかったルナリィ(効果解除)や使う機会が少なかった蓄積聖アシュタルが使えたのも楽しかった。単色雷で雷属性以外の攻撃SSが使えるのがアシュタルしかいなくて、アシュタルだけだと足りなかったので運営ザラジュラムも借りてクリア。

ハード2ー2は引けたリレイが大活躍。2ー1の半分のターンで出来た。楽勝だった。

ハード3ー1は今までイベントでは使えていなかった撃滅連弾ヴィッキーがとても役に立った。苦労したポイントは3戦目に入るタイミング。スキルが盗まれる3戦目の途中でダブルアンサースキル(以下WAS)の効果が切れたら困るので、1戦目は撃滅連弾を使わずに少し時間をかけて突破し、2戦目の終わりのほうで2回目のWASをかけるようにした。
今回は今まで使えなかった精霊が結構キーになってるのがいい感じ。新敵スキルの法則反転(チェイン)いいね。いま爆裂連鎖でチェインを稼ぎまくるって戦法が幅を利かせすぎてたから。改悪だと文句を言っている人も結構いたけど私は肯定派。いろんなタイプのスキルに活躍して欲しいし、撃滅連弾でチェインが増えていくのが楽しかったから。今はWASの復権を狙ってる感じなんだろうか。前回のハード3ー2と高難度は水雷、今回のハード3ー2は火雷推奨だったし。次回は雷火かな?

ハード3ー2は手持ちの火雷属性精霊では左上を1ターンで倒せなかったのでまた運営のルルベルを拝借。ルルベルが入れば比較的楽で、3ー1より短いターンでいけた。前回はハード3ー2がクリアできなくて悔しかったけど今回は出来て良かった。やっぱりWASの基本カードがあるかないかで全然違うな。前回はアリエリ無かったので出来なかったから。

進化素材集めは土日にノーマルをオートで10周するだけで完了したので意外に楽だった。

問題は最後に残した超高難度。反転強化のウリシラもいるしリレイも引けたからいけるだろうと思ったら、そう甘くはなかった。
5ターン以内に3戦目に入るとのろい&パニックシャウトっていうのがかなり意地悪。2戦目は敵の攻撃が激しいので、ゆっくり突破しようとすると誰かやられるし。試行錯誤して日曜の昼から夕方まで頑張ってみたけど挫折。全然駄目そうなら諦めもつきやすいけど、もうちょっとで出来そうだと思ってしまったばっかりに。
今の手持ちで出来ないことはないはずだし攻略法もサイトに載っていたりするけど、手順が複雑だったりターン数がかかったりで私には難しくて。2、3色パネルが多く出現するので、これに加えてターンが多いとクイズ雑魚の私が全問正解するのが至難の業になっている。高難度の方が3ー2より楽だった人もいるらしいけど、なんでだろう。手持ちの関係かな。


黒ウィズのフィナーレキャラプレの話など

2021年09月20日 | ゲーム

最近の黒ウィズの話。ずっと心配していたサービス終了はとりあえず免れたものの、規模は明らかに縮小された。エクストラモードがなくなったのも残念。前はイベントペースが早すぎてボリュームもありすぎてちょっとしんどかったから、これぐらいでちょうどいいと言えばちょうどいいんだけど。
一番の不満点は周回が多くなったこと。今までエクストラまでやれば最終進化に必要な材料は全部揃ったのに、今度は進化素材が8個も必要で確定ドロップも無しっていうのがキツい。

クロニクルチャレンジはこれに輪をかけて周回させられまくったな。クロニクル1は2016冬を31回。クロニクル2は2018冬(エネリーのところ)を72回とチャレンジ2を37回。本人比ではメチャクチャ頑張った。
クロニクル2は結晶とアワード精霊は全部とった。クロニクル1はクリスタルは放置。山のようにあるまだ手つかずの過去イベントをやったほうが効率良くクリスタルが稼げるから。
クロニクル2は2020冬(チャレンジ2の一つ前)が難しくて雷属性ではクリアできなかった。次のチャレンジ2は出来そうなのにここで足止めされて悔しかったので、仕方なく普段はしないサブクエ無視という暴挙に出てやっとクリア。水属性の融合大魔術が強かった。

周回要素なんて魔道杯だけで十分じゃないかな。同じことを何回もやりたくない。達成感もなにもないし。
私はその魔道杯すら初日だけ頑張って上手くいけばデイリー上位報酬をもらうって感じで緩くしかやらないけど。飽きるので。10万ポイントとあとちょっとくらいしか稼いだことがない。60万ポイント以上稼いでる人が結構な数いるけど、すごい忍耐力だなといつも思う。

そしてフィナーレキャラプレ。

課金は一年に一回、周年のキャラプレのときだけと決めている。でも先月の特別仕様のマンスリーガチャはありがたかったし、サービス終了しないで欲しいという気持ちも込めて課金しようかと迷った。でも結局2体だけもらうことにした。クロニクルの周回にうんざりさせられたのも一因かも。

前回に引き続き入れているのは3体のみ。水雷WASのアリエッタ&エリス、火の純属性強化ファルサ、火水のAS3倍ガトリン。これは当たるまで入れ続ける。

逆襲スノウは前回特に欲しかったカードで、今も持っていないのに今回外してしまった。イラストが最高だし強いんだけど、逆襲アレスちゃん持ってるし、アタッカーよりサポーターを入れた方がいいだろうと考えて。
その代わりに状態異常無効付与の精霊強化シューラを入れてみた。状態異常無効は今まで頑なにキャラプレに入れずに来たけど、思い返してみれば無くて困る場面は多々あったので。水属性はコピシュ持ってるからいらない、火属性はヴァンガード(AS特殊変化)があるからそれでなんとかできないこともなさそうなので入れなかった。

他に入れたのは、雷の純属性ダメージ強化リルム、特殊パネル変換SS&チェインカウンターEXのヴィッキー、単色蓄積強化連のエニィ、パネルリザーブ五所川原、時間停止ヴェレフキナ、撃滅連弾アポロン。
リルムは同性能のアリエッタとミスティハイドが強かったから入れた。これがあるか無いかで単色デッキの火力が全然違う。最近出た潜在結晶のおかげで効果値も上がって呪いもきかなくなったし。
ヴィッキーは、火属性のガチャ産チェインカウンターを一体も持っていないから。
エニィは今持っているカード(連鎖強撃と撃滅連弾)と組み合わせたら強そうだから。
五所川原はイラストも好きだし、何やら強いらしいというのを聞いて。このタイプは一枚も持っていなかったので試してみたかった。
ヴェレフキナは、時間停止スキルが大好きだから。エクストラ(今は無き)で有ったらいいなと思う場面もあったし、現状雷属性で最初のターンから時間停止できるのはヴェレフキナだけだし。
アタッカーで唯一入れたアポロンは、多層バリアにも強いから他のアタッカーよりもいいかなと思って。それにキャラも結構好きだから。

この中で特に欲しいものは、最初に書いた3体。水雷WASのアリエリ、火の純属性強化ファルサ、火水のAS3倍ガトリン。デッキの核になるカードで、無いと困る場面が多いので。
特にアリエリは一番長く入れ続けているのでそろそろ来て欲しいところ。とにかくこの3体のうちどれか来てくれれば大当たりと言っていいんじゃないかと。

結果。
1体目はファルサ。特に欲しかった3体のうちの1つなのでとても嬉しい。
2体目はリルム。色々と迷ってわりと直前になって入れたものだけど使う機会は多そうだな、と思ったら響命クロスバンカーのハード2-2で早速お世話になった。

ファルサが来てくれたのでキャラプレは大満足。ただやっぱりアリエリは欲しかったけど。響命クロスバンカーのハード3ー3と超高難度は水雷WASデッキ推奨だったので尚更。そして結局どちらもクリアできなかった。配布のWASじゃやっぱりちょっと物足りなかった。エチカは効果がすぐ切れる、ヨミビトシラズは自傷が痛い。
課金してキャラプレの3体目を狙うにしてもアリエリが来る確率は8分の1だからちょっと厳しいな。確実に来るなら課金するんだけど。


黒ウィズゴールデンチャレンジ2の話

2021年05月04日 | ゲーム

難しかった。そしてダルかった。

本格的に難しくなるのは21階層かららしいのに17階層ですら2回くらいリトライしたし、18階層はものすごく大変だった。

幸い、18階層の元になったMARELESS4のハード6-4は実装当時まるで歯が立たなくて最近になってやっとクリアできたので、まだ記憶に新しかった。そのときと同じデッキと大結晶を使って、それでも何度か全滅したけど最終的に8ターンでクリア。大結晶パネルをボス戦2の2ターン目に踏むのがポイント。

19階層は火水3倍デッキが作れないためEXASデッキでクリア。覇眼の助けがないため元のクエストより難しかった。回復反転無効持ちのダメブロ貫通アタッカーを2体入れ、アワードアレスちゃんを途中まで反撃役、ボス戦2からは回復&軽減役として使った。これは20数ターンもかかったのであまりいい攻略法ではなかったと思う。

20階層は雷水のWASデッキが組めないため火水3倍デッキ+無属性化の結晶で無理矢理クリア。大結晶パネルを踏むタイミングはボス戦2に入ったとき。ボス戦2の最初の防御貫通攻撃でほぼ全滅するのを何回も繰り返した後、殺られる前に殺る方式でアタッカーを増やし、結晶を最大限に盛り、SSの使用タイミングなどを調整することでボス戦2を1ターンで終わらせることに成功。ここがものすごく大変で、クリアまで数時間を要した。元になったクエストと同じデッキ、同じやり方でやってもなぜか失敗したので。

20階層ですらやっとの思いでクリアしたので、それより数段難しいという21階層などまるでやる気が起きなかったのでここでストップ。それ以後は低階層の周回に切り替えた。16階層をオートで回ろうと試みたが上手く行かず、15階層もだめで結局14階層で周回することに。GameWithに「15階層までは問題なく勝てる」みたいなこと書いてあったけど、初心者は無理だと思う。

GWミッションになっていたヤチヨ&アッカは20階層まで昇れば作れたけど、キャラ&イラスト的に一番欲しいのはエリン&スコラメアだったので、それをゲットするために頑張って周回した。14階層を16回も繰り返し、目的の物は手に入れ、ここでもううんざりしたのでこれにてゴールデンチャレンジは終了。サージュ&ルダンと潜在結晶はもう諦める。同じこと繰り返すの嫌いなんだよ。だから魔道杯も最低限しかやってないし。楽しいはずのゲームを苦痛に感じたくないので。

今回、いつもより難度高かったと思う。チョコレートミュージアムは全クリできたのに、今回は20階層にも満たないところでも大苦戦した。休日コイン2倍くらいはやってほしかったな。