女性天皇・女系天皇を認めるかどうかというのは「リベラル」か保守主義者かを分ける指標のひとつにされているように思う。選挙期間中の党首討論や「えらぼーと」なんかでもそれ系の質問があった記憶がある。
問題なのは、女性天皇・女系天皇に賛成か反対かは問うのに天皇制自体に賛成か反対かの項目はないこと。これは天皇制に反対する人間がいることを想定されてもいないからだろう。
女性天皇を認めるべきだ、と主張する「リベラル」は確かに多い。でも私はその考えには与しない。この点は極右の人たちと意見が一致してしまうのだが、そこに至る理由は違う。
私が女性天皇がいらないと言う理由は天皇制に反対だから。女性であろうと男性であろうと関係なく天皇などというものは認めるべきではないから。
それに、今よりも天皇や皇族の範囲を広げることは天皇制を延命させるための大きな力になる。その範囲の広げ方が一見男女平等のように見えたとしてもそれはまやかしだ。男女平等なら身分の不平等は看過していいはずがない。
最近公開された「アラジン」の実写リメイクではジャスミン王女がより現代的な女性に変わっており、女性が国王になれないのはおかしい、と主張しているらしい。その変化が好ましいと思う「リベラル」勢もたくさんいるだろうとは思うのだが、そこまで変わっても王政を否定する方向には行かないのか、と私は逆に残念な気持ちになった。
王になれるかなれないかが性別で決まるのは確かにおかしい。でも王家に生まれなかった人間は性別問わず王になれないわけだがそこは気にしないのか。
最近のディズニーはPCに配慮しリベラルになってきたと言われているがまだまだ保守的な点は多々あると感じる。いまだに「ディズニープリンセス」なんてものを看板にしてるのがもうね。庶民出身のディズニープリンセスだっている、という反論もあるかもしれないがそれも結婚相手が王子である場合が多いし、そもそもプリンセスというのは身分の高い女性を指す言葉で、そういうものを肯定的に用いるということは身分制を肯定していることに他ならないんだよな。
日本のことに話を戻すと、日本の天皇制には身分差別という以外にもう一つの邪悪な側面がある。戦争の最高責任者だった昭和天皇が戦犯として裁かれるどころか天皇としての地位を追われることすらなかったこと。そしてその地位をそのまま子や孫に引き継がせたこと。今の日本が大日本帝国の所業をきちんと批判できないのはこのことも大いに関係していると思う。
日本国憲法にはそこそこの分量で天皇に関する規定があり、天皇の存在にお墨付きを与えてしまっている。だから私は護憲派にはなれない。天皇関係の条項をごっそり削るべきだと思っている。
ただ、憲法を変えたいという気持ちは同じでも今の自民党のもとでは変えたくない。天皇制をなくすどころか天皇を国家元首にしたいらしいので。