FOOD + フードプラス

大切にしたい、生活の中の小さなしあわせな瞬間をいつまでも忘れないように・・・

島根 足立美術館 / 出雲大社

2015-08-14 | 旅行



日本庭園の他に、
日本画や陶芸のコレクションも素晴らしい。

河井寛次郎と北大路魯山人の陶芸作品も収められていた。

出雲大社でお参り



出雲そば





コメント

島根県 松江

2015-08-13 | 旅行



お盆の休みを利用して、島根と鳥取の旅に出る。

松江城周辺の武家屋敷を見学。



お屋敷の台所は、興味深い。

ぼてぼて茶をいただく。


ふらふらと ホテルの周りを歩き、松江の郷土料理と地酒を味わう。



山陰の地魚刺身盛り
宍道湖のシジミ酒蒸し
のどぐろの塩焼き
コメント

松本 おいしい時間

2015-08-02 | 食関連

蕎麦を塩でいただく、美味しさを知る。
蕎麦倶楽部 佐々木


地酒と馬刺し。


蕎麦湯の中で温められた豆腐と松本一本ネギ。


蔵造りの建物の中にあり、アンティーク家具に囲まれた素敵なバー。
MAIN BAR COAT
コメント

松本 中町

2015-08-02 | 旅行


中町通りで骨董品、工芸品、民藝品を見てまわる。

「ちきりや工芸店」と「酔片木」では、素晴らしいモノに出会った。





カエデのお皿は、歪みの面白さに魅かれた。

「はかり資料館」の別棟は、古い民芸品の展示があり楽しめた。





コメント

松本 松本民藝館

2015-08-02 | 旅行


長野ロケの前日を使い、松本民藝館を訪ねた。



「美しいものが美しい」

美しいモノを感じる《直感力》は、美しいモノを観る事で、鍛えられる。

料理においても、美しい盛り付けを考える時に、皿を選ぶ、食材の色を生かす、
皿の余白と料理のバランスを考えるといった、《直感力》が大きく影響するように感じる。

















コメント