もうすぐ、2010年も終わります。
今年1年間、いろいろな方にお世話になりました。
私は自分の周りの<人>に、とっても恵まれているとつくづく思うのです。
いろいろな方に助けられて、今年もよい年でありました。
お世話になった方々に感謝!
そんな方々のお役に、立てるようになれたらと気持ちを新たにしました。
来年も新しいことに挑戦できる事を楽しみにしています。
また、来年もよろしくお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/83/7c80d80141efbd7b3b014e60418d4b6a.jpg)
おせち用に買ったかまぼこ板の裏に鯛の焼印。
子どもの頃、かまぼこの板を工作の時間に学校へ持っていった覚えが。
料理をする母のとなりで、板にうっすらと残ったかまぼこをもらい、
その味が格別においしかったと懐かしく思い出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c7/e46b58bfb7b7918ce41484d13e612983.jpg)
我が家のおせちには、エビフライがはいります。
これって、うちだけ?
名古屋のおせちらしいでしょ!
今年1年間、いろいろな方にお世話になりました。
私は自分の周りの<人>に、とっても恵まれているとつくづく思うのです。
いろいろな方に助けられて、今年もよい年でありました。
お世話になった方々に感謝!
そんな方々のお役に、立てるようになれたらと気持ちを新たにしました。
来年も新しいことに挑戦できる事を楽しみにしています。
また、来年もよろしくお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/83/7c80d80141efbd7b3b014e60418d4b6a.jpg)
おせち用に買ったかまぼこ板の裏に鯛の焼印。
子どもの頃、かまぼこの板を工作の時間に学校へ持っていった覚えが。
料理をする母のとなりで、板にうっすらと残ったかまぼこをもらい、
その味が格別においしかったと懐かしく思い出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c7/e46b58bfb7b7918ce41484d13e612983.jpg)
我が家のおせちには、エビフライがはいります。
これって、うちだけ?
名古屋のおせちらしいでしょ!