FOOD + フードプラス

大切にしたい、生活の中の小さなしあわせな瞬間をいつまでも忘れないように・・・

今日のお弁当 特製 「海苔弁」

2024-09-15 | 食関連





今日のお昼ごはんに
「特製 海苔弁」を作ってみた

茶色いお弁当になってしまったが
味は抜群にオイシイ!

お弁当の茶色は裏切らない

お弁当内容
⚫︎卵焼き
⚫︎砂肝のピリ辛漬け
⚫︎ちくわの磯辺揚げ
⚫︎ワカメのナムル
⚫︎鰆の焼きもの
⚫︎エビとナスの天ぷら
⚫︎ごぼうきんぴら
⚫︎枝豆
⚫︎ちりめん山椒





コメント

本日の定食 桃とゆで落花生の白和え 黒酢肉団子

2024-09-13 | 食関連






先日、桃を1個買った

その桃は甘味が少なくそのまま食べるには残念な味だったので、茹でた落花生とミントを合わせて「白和え」にしてみた

季節の果物はできれば生でいただきたい

コンポートやジャム、などわざわざ加熱調理して食べるのはもったいない気がしてならない
季節の果物は生でいただくのが1番おいしいと思う

だから、いくらお値打ちでも必要以上の数の果物を買わない
果物に限らずどんな食材に関しても必要以上は買わないようにしている

食べられる分だけ買って、おいしくいただく

生の落花生も今の季節限定品

粒の大きい品種「おおまさり」
購入後はすぐに、ゆで落花生にする
美味❗️

食材は夏から秋に確実に移って行っている

本日の献立
⚫︎黒酢肉団子
⚫︎桃とゆで落花生の白和え
⚫︎かぼちゃととうもろこしのクリームチーズのサラダ 
⚫︎自家製ちりめん山椒
ごはん
お味噌汁



コメント

栗 本日の定食 栗ごはん、赤ガレイの煮付け

2024-09-12 | 食関連







今年、初めての『栗』

季節を味わう『栗』は「栗ごはん」と決めている

皮をむくのは、少し大変だが
それ以上に「栗ごはん」ができあがるのが楽しみだ

自分で作ると、いっぱい栗の入った「栗ごはん」ができる

今は便利な、皮をむいた栗や
栗ごはんがすぐにできる栗ごはんセットも売られている

でも、ツヤツヤした栗のかたい皮をむきながら、巡る季節を感じておいしい栗ごはんをいただけることに感謝したい

ほんのわずかな期間しか
手に入らない食材のひとつ「栗」
この瞬間を大切にしたいと思う



本日の定食
⚫︎栗ごはん
⚫︎赤ガレイの煮付け
(ごぼう、こんにゃく、ねぎ)
⚫︎いろいろ豆の軽い煮込み
(白いんげん豆、そら豆、グリンピース)
⚫︎オクラと鯖缶リエットの和えもの
きゅうりの浅漬け
なめ茸汁







コメント

本日の定食 イサキ塩焼き 棒棒鶏黒胡麻だれ

2024-09-10 | 食関連






一匹丸のままの魚は
切り身にはないおいしさがある

体長23センチほどの少し小ぶり

でも塩焼きにしたら
白い身はふんわりと
皮はパリッと

小さな魚でも部位によって
身の味わいが異なるのがよくわかる

いただきものの黒ねり胡麻が
棚の片隅でずーと出番を待っていた
のに気づかなかった

だから今日はしっかり
使って黒胡麻だれを作る

いつもと違う棒棒鶏
黒い棒棒鶏は迫力があった

棒棒鶏の鶏胸肉を茹でた汁の
オマケつき

鶏の出汁で作ったお味噌汁は
贅沢な一品となった

本日の献立
⚫︎イサキの塩焼き
⚫︎棒棒鶏サラダ黒胡麻だれ
⚫︎かぼちゃときのこの煮物
⚫︎野菜の浅漬け
ご飯
お味噌汁








コメント

本日の定食 さわらの塩麹焼き 白いんげん豆と砂肝のサラダ

2024-09-07 | 食関連





塩麹に漬けておいた「さわら」を焼く
予想以上に辛いシシトウがピリッと良い味のアクセントになる

茹でておいた白いんげん豆と常備菜として漬けておいた「砂肝のピリ辛漬け」を和えてサラダに
備えあれば、おいしい一品になる

蒸しなすとひじきで白和えに

今日はどの皿も「タンパク質」が摂れる献立になった

今日の献立
⚫︎さわらの塩麹焼き(大根おろし、シシトウ、レモン)
⚫︎白いんげん豆と砂肝のサラダ
⚫︎なすとひじきの白和え
⚫︎だし巻き玉子
ごはん
お味噌汁




コメント