FOOD + フードプラス

大切にしたい、生活の中の小さなしあわせな瞬間をいつまでも忘れないように・・・

お正月飾り しめ縄 鏡餅

2024-12-28 | 日記




今年の玄関のお正月飾り


今年は鏡餅の置物を購入

毎年、鏡餅、みかん、裏白を用意していた

でも、裏白は1枚だけの販売がない

1枚だけ欲しい裏白
必要もないのに5枚1組の裏白を買って気持ちはモヤモヤ

鏡餅の上に飾る小さい葉付きみかんも1個だけの販売がない

1個だけ欲しい葉付きみかん
必要もないのに5個1袋の葉付きみかんを買って気持ちはモヤモヤ

だから今年はモヤモヤする気持ちから解放されたくて木製の鏡餅の置物を購入した次第

置物の鏡餅にちょっと抵抗があったが、大きさ、質感、見た目に一目惚れしたのであった








コメント

民藝展 名古屋市美術館

2024-11-22 | 日記





名古屋市美術館で開催されている「民藝展」へ出かけた





毎度の事ながら、撮影場所の制限が多く、いつも同じ写真になる

「美は暮らしの中にある」

日々の暮らしを大切にする事で
美しく愛おしいモノに出会う事がある

あるべきモノが在るべき所に
美しく配置され用をなした時

とても清々しい気持ちになる

特に料理をしている時に強く感じる

器、調理道具、調味料のパッケージ
美しく使いやすいモノを選ぶ事を
大切にしている

本当に気に入ったモノに出会うのに時間がかかる事もある
見つからない時は買わない

いつも気にかけて探していると
それ以上のモノに出会えることがあるから不思議だ

大好きな器、調理道具、調味料

『私のお気に入り』に囲まれている台所は家の中での1番居心地のよい場所だ

だから、いつも
気持ちよく過ごせるよう
気持ちよく作業ができるよう
整える事を心がけている

自分の機嫌は自分でとらないと














コメント

初めての白鳥庭園

2024-04-19 | 日記





こんな都会に緑豊かな場所があった

初めての『白鳥庭園』

庭園の中にはお茶室や渓流もあり、
桜の花は終わっても季節の花々を楽しむ事ができる場所だった


牡丹

藤の花





鯉のぼり

池の鯉

小手毬

ガマズミ

池の青紅葉

ドウダンツツジ

ツツジ

たけのこ

伸びすぎた筍がどこかおかしい

竹林




渓流

遠くには高層マンション

シャガ

紫蘭

海外からの知人をここへ案内したらきっと喜んでもらえるだろう




コメント

六華苑 重要文化財

2024-04-15 | 日記





桑名の『六華苑(旧諸戸清六邸)』
国の重要文化財

洋館と和館が一体になった
大正時代の初期に作られた建物と
お庭を見学

洋館部分は鹿鳴館などを設計した
イギリス人のジョサイン・コンドル氏が手がけたものだと言う

洋館部分の中は家具も少し設置されておりアンティーク家具に興味がむく

和館内には蔵があったり
広く続いた畳敷の和室
縁側、サンルームなど
ため息が出るほど素敵な空間だった







コメント

桜 もうすぐ満開

2024-04-04 | 日記




昨日の雨が
嘘のように今日は快晴
お花見日和









今週末は雨の予報

どうか雨で桜の花が
散ってしまう事のないようにと
心から祈る












コメント