2007年2月13日(火)
今夜の夕食は前日の残った白菜を使って白菜のクリーム煮を作ってみました。
レシピは、ブログ「院長のひとりごと」を参考にして作りました。
汁が好きなので1.5倍に増量しての作成です。
白菜は芯の部分は削ぎ切りにして茹でて、
芯の色が白から透き通ってきたら上げて水を切っておきます。

ベーコンを炒め、粉末鶏ガラスープを450㏄入れて、
塩胡椒で味を調え、水切りした白菜を戻して生クリームを120㏄加えて加熱します。

最後に水溶き片栗粉を適量加えてトロミをつけて出来上がりです。

色とりのパセリを忘れたので青ノリを少々振りかけていただきました。
簡単ですがとても美味しいお汁になりました。
今夜の夕食は前日の残った白菜を使って白菜のクリーム煮を作ってみました。

レシピは、ブログ「院長のひとりごと」を参考にして作りました。
汁が好きなので1.5倍に増量しての作成です。
白菜は芯の部分は削ぎ切りにして茹でて、
芯の色が白から透き通ってきたら上げて水を切っておきます。


ベーコンを炒め、粉末鶏ガラスープを450㏄入れて、
塩胡椒で味を調え、水切りした白菜を戻して生クリームを120㏄加えて加熱します。


最後に水溶き片栗粉を適量加えてトロミをつけて出来上がりです。

色とりのパセリを忘れたので青ノリを少々振りかけていただきました。
簡単ですがとても美味しいお汁になりました。
