2010年1月9日(土)
やまと天目山温泉に出かけてきました。(場所)

ここの泉質は山梨県でも有数の良い泉質と言われている温泉で、PH値が10.3もあります。
成分的にはマイルドで、アルカリイオンだけ高いこの温泉は、世界的に見ても極めてユニークな温泉といわれています。


店頭ではやまめの塩焼きの準備も進んでいました。

お風呂はこじんまりとしたきれいなお風呂です。
無加温浴槽のかけ流し温泉には40分も浸かっていました。

湯上がりに焼きあがったやまめの塩焼きで頂くビールは極楽至極の極みです。

土日1000円で道路が混むだろうと思って早めに出ましたが道路はガラガラ、
談合坂で早めの夕食をいただきました。
山梨では「ほうとう」と豚汁ほうとう(1,180円)ですがすごいボリュームで、結局食べきれずに残してしまいました。

お腹も満腹になって車に戻ると、駐車場の前のイルミネーションがとても綺麗でした。

午前9時出発~午後6時帰宅とゆっくりと遊んだ一日でした。
市外の人1日 800円
AM10:00~PM7:00(受付は午後6:00まで)
TEL:0553-48-2000
やまと天目山温泉に出かけてきました。(場所)

ここの泉質は山梨県でも有数の良い泉質と言われている温泉で、PH値が10.3もあります。
成分的にはマイルドで、アルカリイオンだけ高いこの温泉は、世界的に見ても極めてユニークな温泉といわれています。


店頭ではやまめの塩焼きの準備も進んでいました。

お風呂はこじんまりとしたきれいなお風呂です。
無加温浴槽のかけ流し温泉には40分も浸かっていました。

湯上がりに焼きあがったやまめの塩焼きで頂くビールは極楽至極の極みです。

土日1000円で道路が混むだろうと思って早めに出ましたが道路はガラガラ、
談合坂で早めの夕食をいただきました。
山梨では「ほうとう」と豚汁ほうとう(1,180円)ですがすごいボリュームで、結局食べきれずに残してしまいました。

お腹も満腹になって車に戻ると、駐車場の前のイルミネーションがとても綺麗でした。

午前9時出発~午後6時帰宅とゆっくりと遊んだ一日でした。
市外の人1日 800円
AM10:00~PM7:00(受付は午後6:00まで)
TEL:0553-48-2000