2011年12月20日(火)
先日頂いた白菜を漬けました。
漬け方は自己流ですが5センチ位に切ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c0/858fd8c42f05f1ba4a98fd10bbc3e9ee.jpg)
目方を計ると655グラムありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/90/20560cd7c05f3415090b31872d5042ca.jpg)
4%の塩分で漬けるのでお塩の目方は26グラムです(ボケボケですみません)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f9/abb3e5ae7a80b18d0d770a2660e0f374.jpg)
白菜とお塩をかき混ぜてピクレに入れて出来上がりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fd/363560f9fdaa9d45be43c14983a8d27f.jpg)
2時間もすればお水が上がってきて、2~3日すれば食べられます。
先日頂いた白菜を漬けました。
漬け方は自己流ですが5センチ位に切ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c0/858fd8c42f05f1ba4a98fd10bbc3e9ee.jpg)
目方を計ると655グラムありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/90/20560cd7c05f3415090b31872d5042ca.jpg)
4%の塩分で漬けるのでお塩の目方は26グラムです(ボケボケですみません)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f9/abb3e5ae7a80b18d0d770a2660e0f374.jpg)
白菜とお塩をかき混ぜてピクレに入れて出来上がりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fd/363560f9fdaa9d45be43c14983a8d27f.jpg)
2時間もすればお水が上がってきて、2~3日すれば食べられます。