日々雑感

  つたない日々の出来事です。

かつや

2011年12月05日 | 外食
2011年12月05日(月)

カツが食べたい、カレーも食べたい……ということでカツカレーを食べてきました。
かつや」でです。


待つことしばし、すごい立派なグラスで中には氷の入ったお冷を持ってきてくれました。
「何だろう」と思っていたら、「カレー用のお水でございます」との事です。
テーブルには冷たい麦茶と暖かいお茶も置いてあるのに心温まるサービスです。


待っている時につまんでいるのがこの「割干漬」です。
前にも書きましたがこれがまた旨いんです。


メニューを見るとこの「割干漬」がお土産で売っていたので買ってきました。
500gで290円とお安く、漬物好きな人には是非ともお進めの一品です。

宮沢湖

2011年12月04日 | 釣り
2011年12月04日(日)

今年の最終例会は宮沢湖桟橋でした。
北の風が6~7の強風の予報で釣りになるのかと心配しましたが、
なんとか竿をおろす事が出来ました。
釣果は最悪で形を見たのはヤマちゃんとイケちゃんが4枚、和光と府中が各2枚であとはオデコで自分も今年3回目のオデコでしたが桟橋に並んでワイワイ楽しく過ごしてきました。
「まさる会」の皆さん今年も一年間お疲れさまでした。


青い空と紅葉真っ盛りの宮沢湖畔です。

壁紙

2011年12月02日 | パソコン
2011年12月02日(金)

ここ数日は真冬なみの寒さです。
PCの壁紙は紅葉の画面を使っていましたが、
この寒さで紅葉の気分が損なわれました。
今日はこれから検索して初冬の壁紙の変えようと思っています。

北窓の防寒対策

2011年12月01日 | Weblog
2011年12月01日(木)

冬の寒さ対策に北の窓に防寒シートを貼りました。


窓を掃除して、シートを切って、ガラスに水をスプレーして貼り付けるだけなので簡単です。


厚さ4ミリのシートが980円で、窓ガラス3枚分しかなかったので、一枚分たりません。
足りない分はあまったのを貼りあわせて使って仕上げました。


二重ガラスも暖かいそうですが、ビニールのプチプチでも、4ミリ空気があれば、同じくらい効果はあるのじゃないかと思います。
朝起きたときの部屋の温度がどの位なのか楽しみです。