川柳・ボートっていいね!北海道散歩

川柳・政治・時事・エッセイ

長渕剛の若いころに似てるし・バリあるし!

2012年01月05日 | 川柳

                    今日から仕事始め

朝から元気で気合いの入った一本の電話

「あー・・・今日から仕事だったんだあ・・・!昨日会社が閉まっていたからねー」A氏

            自社の近くに住まわれている元気印一杯のお客様!

「仕事始めで一番最初にお逢いしたのがAさんなら・・・縁起がいいわ!」私

「なんでえよお・・・」A氏

「なんていうか…長渕剛の若いころに似てるし・バリあるし!」私

「僕も長渕は好きだけど・・・なんか今●●臭くて・・・どーしたんだろうね?」A氏

「昔と180度イメージ違うし・・・45歳から肉体改造をしてツアーをどんどんやって体を壊さない為に、すごい努力をして身心鍛えてる訳だから・・・まるで見た目はダーティーな感じだけれど内面は真逆。」私

「そうなんだよなー・・・」A氏

 昨年、山を2000町歩買い、息子の代に渡す森林を植樹している。

昨年除雪車を買い、函館市の除雪の仕事を個人で営業している。

大きな立派な家と、オシャレなアパートを経営している。

どこからそんなお金があるかと言えば・・・「おじいちゃんが遺した土地があったからと!」と屈託なく答える。

        精悍で、何の屈託もなく一緒に居るだけで・・・元気になる。

「ところでサーあ・・・こんな風にスキージェットのデザインやってもらいたいんだよ!」

           趣味のスキージェットに貼るシートの注文である。

亡きお爺ちゃんからの遺産で食べていける人でも、仕事はちゃんとする。

なんでもポジティブで周りに明るさをいつも振りまく。。。好感の持てる方!

            

 「お正月は長渕剛の動画を見てつくづく思ったのよ・・・がんばるしかない!ってね!」私

「そうだよ!ガンバルしかないんだ!●●さん」A氏

「長渕パワーが欲しいよ!」私

「そうかい!何だったら・・・この会社買って・・・僕ががんばろうか???この設備全部売ってくれたらいいなー・・・!!」A氏

「・・・・・」私

    (商売はそんな甘いものじゃない・・・!!無責任に売れるはずも無い。)

   けど、この人も人生がんばっているのは良くわかる。。。

最近父親が休業にしていた会社を、又、再業した。

「親父が以前、遊びで作った会社の名義をもらったんだ。。。」A氏

就職もなく、住む所も戻るところも無い人間にとっては・・・うらやましいおぼっちゃま。。。

「お父さんが亡くなったら・・・あの大きな土地又、あなたに来るんでしょう?」私

          「来るだろうね・・・。。。なんぼで売れるかだよ!」A氏

              遺産が転がり続ける人っているものです。。。

「ところで・・・安くしてよ・・・!!このシート」A氏

つい・・・人の良さにほだされ・・・価格破壊・おまけにシートもいっぱいお土産に持たせる。

            彼のほうが・・・私より商売二枚もうわてであります。

             

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする