テレビはおろか、新聞も読む気になれない・ウクライナVSロシア問題。
佐藤優氏↓
どうせ・・・アメリカサイドのニュースで印象誘導される日本の報道。
『私は初めからデフォルト国家に付き合って日本が援助し続けるならロシアがお金を出したほうが・・・合理的だと思っています。』
小保方さん問題も・・・なるほどと思う。
今までも日本の優秀な研究者やそれに特化した研究者にはいろんな国の手が忍び寄ることは知っていた。
例えば、アメリカならその本人の前に○億円積んで・・・一週間考慮期間を置いて、その後セスナでブーンと・・・アメリカ大陸へGO!・・・となるそうだ。。。
そのかわり・・研究論文を提出し続けるとかなんとか・・・拘束がある。
友人のお友達が・・・これで渡米したそうなのでリアルに聞いていた。
小保方さんがノーベル賞に値するか否か・・・・もうちょっと・・・成り行きを見るに限るのではないか。。。
ペニシリン発見時も本当は日本のほうが早く発見したのだけれど、今回のようなことで世紀の発見を他国に譲ったと言うことは・・・枚挙に暇が無いようだ。。。
いつの時代も天才と狂人は紙一重