川柳・ボートっていいね!北海道散歩

川柳・政治・時事・エッセイ

大間原発・・・函館市提訴。地震装置が怖い!!

2014年04月03日 | 川柳

       下記の衆議院質疑をご覧下さい。

「地震兵器は多くの国が研究している事実!常識!」2011・7.11

                     ↓

    http://www.youtube.com/watch?v=dyJfcqLCe6c    最後の場面です!

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%9C%E7%94%B0%E5%92%8C%E5%B9%B8   ・・・・・浜田和幸議員略歴

 大間原発は地震や津波だけではなく・・・中国・アメリカ・ロシアなどの地震装置の実行性も視野に入れることです。・・・と、浜田議員は言っております。

  上記のような応答が国会で行われていたとは・・・びっくりです。。。

     真実味があるからこのような応答が出来たのではないでしょうか?!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャリア官僚よ!国際司法裁判になぜ負けたのか?

2014年04月03日 | 川柳

 南極の鯨調査捕鯨が国際司法裁判所によって禁止となった

オーストラリアのイルカや鯨を神の化身と崇める文化性もあるのは表面的なことで、実は「オーストラリアの肉をもっと買え!」と言うのが根底にあるのだろうと・・・夫は悔しがっていた。

 アメリカ全土でさえも過去は鯨の油を燃料に使っていた。

日本ほど鯨を丸ごと消費する国民はないのに・

・・オーストラリアは・・・いずれ鯨の寿命200年と言われる中において・・・いつか・・・鯨が増えて自国の魚の捕獲高も減り・・・また、捕獲を要請することは未来的に大いに考えられることです。

 人の味覚はそれぞれ違うのだけれど・・・・私はオーストラリアの牛肉が嫌いでなかなか手が出ない。

OJビーフは美味しい!!と言う人もいるけれど・・・それがわからない???

 アメリカの牛肉のほうがずーっと美味しいと感じます。

だから・・・私は和牛か、アメリカ牛しか買わないのです。。。

                              話は変わって・・・鯨の話。

昭和26年生まれの私は父の仕事上、海産物には特に恵まれて育ちました。

鮭・いくら・マグロ・たこ鯨・たらばがに・鱈・カジカ・・・などなどいつも食卓に並んでいました。

冷蔵庫が無い時代は、大きなタラバガニやぼたんえびをいただくと大きな鍋でむしゃむしゃ。

大体・・鮭が入ると・・・毎日鮭づくし料理になるのです。

母は鯨も他の魚も保存がきくように余れば必ず粕味噌に漬け込みます。

鯨はしょうがステーキにしたり竜田あげ。

 お正月はばあちゃん自慢の具がたくさん入った鯨汁。

80歳を超えた母でもまだ、ばあちゃんの味には敵いません。

なぜか・・・と考えたなら・・・きっと当時の鯨の油身は鮮度が良く上質だったのじゃ無いかと思います。

ことことお釜で煮た鯨汁をすぐには食べず・・・あえて冬の夜の外に出して凍らせる。

幼い頃それが不思議でバーちゃんに「なんで・・こんなことするのさ!」って聞いたら

「一晩・・・バリバリに鯨汁を凍らせてまた二度炊きしたあとに食べるほうが味が沁みて美味しいからさ!」と、教えてくれた。

           (母は考えたらそれをしていない。。。)

それじゃー・・・今年から亡きばあーちゃんの教えの通り私が作ってみようか・・・とも・・思うが

きっと・・・今より高価になる・・・それよりスーパーにまで出回るのだろうか・・・??

 鯨に恨みはないけれど・何故・日本だけこのようになるのか???

私もわが社のワゴン車に鯨の大きな写真を貼って・・・捕獲のアピールをしてきた。。。

         (小さな抵抗でも・・・自己満足!)

 シーシェパードの企みは・単なる日本潰しのプロパだと思っている。

肉類が高価な昭和20・30年時代・・・鯨が肉代わりに育った私は「ちくしょう!このやろう!」と悔しく思っている。

きっといずれ・・・ロシアからそれに見合う漁獲をいただけるような気がする。(感)

         ロシアのベーリング海で鯨は子を産み育てる。

鯨のベーコンも昔は良く給食に出ていました。

普段は余り食べない鯨ですが・・・

母とおばあーちゃんと私と娘孫の5世代をつなぐ大切な食文化なんだねー・・・・・。。。

 あの世からきっとばーちゃんは

「日本も戦争から立ち上がって立派になったもんだね!!わしらが・・・ドンだけ苦労したか今のひとだちにはわかんねえーべ。。。

わしも男以上に働いで8人のコッゴば育てた。。。

年に一度のお正月に子どもや孫達に腹いっペー食わせようと思って鯨汁ばさ・こさえるのさ。。。

子ども達もかーさんの鯨汁を食べなければ年越した気がしねーって言われるからね。。。」

 あの・・・子煩悩で孫煩悩で田舎料理の上手だったばあちゃん。。。。

 

 国際裁判所の法廷の日本の責任者が「安倍総理に結果を知らせたら叱責されました!」

と、テレビニュースが伝えました。。。。

きっと、あの世の日本人に伝えても「怒涛の如く怒る!」ことでしょう。。。

捕鯨の技術は絶やしてはいけません。。。

 日本のすばらしい文化を絶やしてはいけません!

函館の縄文文化センターへお越し下さい!!!

        http://www.hjcc.jp/

縄文時代からこの函館でも鯨を取って生活していたのです。。。。

 だいたい・・・・国際司法裁判所に負けることが・・・今後の日本政治を危うくするのです!!

              鯨汁だけの問題ではないのです。。。

    安倍総理はそういう意味で『叱責』したのですよ!!

        わかるのか?・・・キャリア官僚の諸君よ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恥を知りなさい!国民は見ています///三原じゅん子。。。

2014年04月02日 | 川柳

        国会中継はNHKが編集を行っている。

下記の三原じゅん子参議院議員表明の前後会場での「恥を知りなさい!」の声は編集で国民にはかき消されていたと言う。

https://www.youtube.com/watch?v=lDXvjtk1inw 本当はこんな感じ

従軍慰安婦の検証を突きつけた維新の中山成彬氏の質問に至っては・・・国会中継動画からそそくさと消されていた事実は呆れるばかり。

          「民主党は口をあけるごとに嘘を言う」の代名詞も頷ける。

韓国の悪い部分に良く似ていると・・・・妙に合点がいく。

 NHKの政治ニュースも劇的に公正になってきた。…会長交替しただけで。。。

前任者がいかに偏向報道を強制していたかが明白です。

 民主党は歪曲が出来なくなったら困るので・・・・つまらないことに尾ひれをつけて国政の暇つぶしをしている。

 韓国問題も・・・日本が反日を報道するのと違って・・・・世界は日本びいきなのですよ!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消費税3%UP!紅白饅頭とは???

2014年04月01日 | 川柳

     北海道北斗市という函館市の境界線近くに住んでいます。

                    

車で2分・・・すぐお向かいにハイパーマートダイエー(イオン)があります。

3月15日より朝7時から開店していたということを今朝ネットで知った

 ダイエー(イオン)もずっと前からあったという・・・割引日。

 はて???いずれは10パーセントも視野に入れた家計費の対策や年金暮らしの準備のために60歳を過ぎ初めて「家計簿」なるものを付けてみた。

 節約を意識していると・・・確かに出費はそこそこ抑えられる。

でも、孫に娘にあの人にこの人にと交際を広げていくと・・・・とんでもないことになる。

 そんなこんなで・・・どうしても今夜のお肉や忘れていた買い物に朝からダイエーへ買出しに出かけた。

4月1日から消費が落ち込むとはいえ・・・毎日の生鮮食品のストックには限界がある。

お魚もお肉も買ってきたその日のうちか翌日には健康維持のため必ず食べるようにしている。

 今朝10時ごろの店内。

もちろん日曜日のような賑わいは無い。

知人の八百屋さんがほうれん草一束@65で山のように売り出している。

 ダイエーでは@120。彼女いわく4月はお客様が余り買わないからこの商品で勝負を賭けているそうだ。。。???利幅はあるの???・・・と・・・思った。

 店内を真っ直ぐ進むと・・・ワゴンに先着百名様1000円以上お買い上げの方に紅白饅頭進呈と書いてある。

 最近知ったのだけれど、カードで買うと第2・第4日曜日5パーセント引き。

木・金は特別割引パスポートを申請すれば、5パーセント引き。

 結局、5パーセント引きの日に買い物をすると消費税3パーセントアップなはずが2パーセントのお得。

         この5パーセント割引DAYは他店でもやっている。

まあ・・・消費者も利巧になりますが・・・メーカーも内容量が少なくなった何やかやとその対策を上手にやるのがいわゆる・・・日本人の知恵。

まあ・・・4月に入っても・・・政府のあらゆる施策のせいもあり急激なV曲線を描く業種・描かない業種に分かれる。が・・・全業種が落ち込むことは無い。。。

 どうやら・・・それほどの心配はないようだ。。。。

なぜか?・・・株の動きが余りそれに触れていない。

外資投資家が7割8割の中に日本投資家も増えて来ている。

私の手元には読売新聞社発行のあらゆる業種の割引券がごっそりある。

(さすが・・全国誌です!)

他にも・・・割引券のオンパレード。。。

  まあ・・・・イオン様からいただいた紅白饅頭も・・・景気アップに期待するってことで!!

頭使うしかないでしょう!!・・・まあ何事も愉しむことです!!

      3月より・・・・・4月が忙しくなりそうな・・・わが社の予感。。。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする