水戸市植物園・薬用植物園にある薬用植物の冬に見られた芽です。
ゴシュユ(呉茱萸)
ミカン科 生薬名:呉茱萸 使用部位:実 効用:健胃、腹痛
サルトリイバラ(猿捕茨)
ユリ科 生薬名:山帰来(さんきらい) 使用部位:根 効用:はれもの、できもの
サンショウ(山椒)
ミカン科 生薬名:山椒 使用部位:実 効用:健胃、 腹痛、虫さされ
ヤブコウジ(藪柑子)
ヤブコウジ科 生薬名:紫金牛 使用部位:根 効用:気管支炎、せき、たん、湿疹、はれもの
レンギョウ(連翹)
モクセイ科 生薬名:連翹 使用部位:実 効用:消炎、利尿、できもの、かぜ