いろいろな書道の形があるようです。どれもぶらっと歩きで見た、去年の写真です。
下市タウンフェスティバル(本町)
去年おこなわれた下市タウンフェスティバルのイベントに、茨城交通のバスをキャンバスにした落書きがありました。絵だけでなく字もいろいろ書かれているようでした。落書きも立派な書のように見えます。(撮影 R5/3)
京成百貨店前(泉町1-6-1)
書道甲子園の常連らしい、葵稜(きりょう)高校の、日本の四季という書道パフォーマンスが、水戸市民会館オープンのときに、京成百貨店の前でおこなわれていました。(撮影 R5/7)
水戸市民会館1F(泉町1-7-1)
水戸二高の書道部も書道パフォーマンスをしているようで、その様子を市民会館で見ました。(撮影 R5/7)
芸術館通り(36°22'47.2"N 140°27'53.1"Eあたり)
あおぞらクラフトいち開催日に、書道家・笹島沙恵による、「守破離」という3文字を書きこむ書道パフォーマンスがおこなわれていました。ミトリオを貫いている芸術館通りは、今後のことを考えると、車の通行をやめた方がいいように感じませんか。(撮影 R5/10)
芸術館通り(36°22'47.0"N 140°27'54.0"Eあたり)
Mitorioフェスティバルで、みちばた書道がおこなわれていました。たくさんの人たちが参加していたようです。(撮影 R5/11)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます