やはり、農産物の直売所は郊外に多いようです。どれも今年撮った写真です。
泉町
町中心部で小路を入ったところにありました。よく見ると、もちのき作業所とありますので、福祉法人が自家栽培した野菜も売っているのかもしれません。1月に撮った写真です。
小泉町
2時間前に通ったときは、ほぼ売り切れでしたが、もう一度行ってみたら、写真のように野菜がたくさん並んでいました。よく売れているようでした。これも1月の撮影です。
堀町
だいぶブルーシートが古くなってきているようですが、ここは相当前から無人販売をやっているようです。県道沿いの場所のよいところでした。これは3月に撮りました。
鯉淵町
100円均一の販売のようです。ここは、比較的車の通りの多い場所でした。そのせいもあるのでしょうか、残り少なくなっているようでした。これは6月です。
平須町
自宅に向かう道路脇にある、小さな直売所です。ナスやオクラなど4品目が置かれていました。7月の撮影です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます