最近、一種類にこだわって販売する菓子店などが増えているようです。多種類にあまりこだわらないということには、いいこともあるのでしょう。
レアチーズタルト(森のシェーブル館 全隈町1454 水戸市森林公園内)
水戸市農業公社のチーズ工房でつくられているタルトだそうです。ここでつくられている山羊や牛の乳を原料としたチーズは、Japan cheese awrdsで多くの賞を受賞しているそうです。写真はずいぶん前に撮ったものです。
豆大福(小倉屋 笠原町101-5)
普通の大福もあるそうですが、豆大福との二種類だけを製造販売しているようです。スイーツEAST百名店に何度も選ばれている店だそうです。
おはぎ(こむぎ屋 見川3-652-16)
小倉屋の弟さんが営業しているという、おはぎの店です。小豆ときなこの2種類があるようです。
アップルパイ(YOCICOTAN 南町3-3-37)
五軒町から中心部の南町へ移ってきたようです。併設の喫茶店で食べられたり、店頭の自販機で買えたりと、工夫しているようです。
チョコレート(DALMAISON 泉町2-1-46)
チョコレート菓子の店のようです。最近は、種類が増えているようです。達(だる)という店主の名字がかけられた店名のようです。
ブラウニー(ノリタ菓子店 天王町9-23)
ブラウニー5種とスコーンが並んでいました。週3日の営業だそうです。
シフォンケーキ(BIZENBORI Chiffon Cakes 本町1-5-30)
店があまり目立たないところにあり、シフォンケーキのブームは去ったようですが、がんばっているようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます