あの世のみなさん、今晩は。
満★乳斎です。
急に秋らしくなってきましたね。
なんか最近空気濃くありません?
私だけかな~。酸素がキチンと
脳に届いてるっていうか。
ま、忘れて下さい。
自分の中で非常に盛り上がってる
このコーナー、早速始めましょう。
今宵は小学生時代のギャグ・マンガの
タイトルを列記したいと思います。
もちろん、ベスト・オブ、です。
「もみもみ・おじさん」88年製作
「うんち君の冒険」90年製作
「ヤー・マー・ダー伝説」90年製作(友人との共著)
ハッキリ言うと私のピークはこの辺です。
ギャグ・センスに置いては。
誰か出版して下さい。
お願いっ!
いかがでしたでしょうか。
今夜のギャグ・アーカイブスは。
思い出し笑いしますか?
んー。まだ終わりたくないなー。
ここで、小話をひとつ。
姉の子供と私はよく遊んでいます。
8歳になるその子に私は聞きました。
「お爺ちゃん(私の父)の髪型はどんなの?」
彼は申し訳なさそうに答えました。
「ハゲつるピッカ」
そろそろこの楽しい一時も終わりのようです。
風呂はいって寝ないといけない。
もう少し、書きたいけれど。
君に幸あれ!
満★乳斎です。
急に秋らしくなってきましたね。
なんか最近空気濃くありません?
私だけかな~。酸素がキチンと
脳に届いてるっていうか。
ま、忘れて下さい。
自分の中で非常に盛り上がってる
このコーナー、早速始めましょう。
今宵は小学生時代のギャグ・マンガの
タイトルを列記したいと思います。
もちろん、ベスト・オブ、です。
「もみもみ・おじさん」88年製作
「うんち君の冒険」90年製作
「ヤー・マー・ダー伝説」90年製作(友人との共著)
ハッキリ言うと私のピークはこの辺です。
ギャグ・センスに置いては。
誰か出版して下さい。
お願いっ!
いかがでしたでしょうか。
今夜のギャグ・アーカイブスは。
思い出し笑いしますか?
んー。まだ終わりたくないなー。
ここで、小話をひとつ。
姉の子供と私はよく遊んでいます。
8歳になるその子に私は聞きました。
「お爺ちゃん(私の父)の髪型はどんなの?」
彼は申し訳なさそうに答えました。
「ハゲつるピッカ」
そろそろこの楽しい一時も終わりのようです。
風呂はいって寝ないといけない。
もう少し、書きたいけれど。
君に幸あれ!
お目が高い!
小学生にとっての最終兵器です。
「うんこ」とか言ってればみんな笑いましたもんね。
「うんち君の冒険」90年製作が個人的に気になります。ディレクターズカット版で良いので機会があったら見せてください。