バーガー・ショップの入り口。
大きなパームツリーが二つ、
まるで門のように植わっている。
蒼い空の下
茶褐色の瓦屋根がまぶしい。
私はクリーム色のペンキで塗られた戸を
開いて君を中へ通した。
建物の中は暗かったので目がなれるまでは
一瞬、暗闇のようだった。
やがて店内が姿を現す。
外の強い日差しのせいで
室内は青みがかっている。
照明はほとんどないのがこの店。
君は店内を見回していたね。
カウンターでマスターが一人たたずんでいる。
私たちの足音に気づいたマスターは顔を上げた。
「いらっしゃいませ」
分かってる。
どうせ客なんかいやしない。
だから私はいつもの席へ。
テラスのすみの席。
白いペンキが一面に塗られた
ウッドデッキ。
そこに大理石でできた小さなテーブルが三つ。
さあ、この涼しい店内からもう一度
灼熱の屋外へでるのだ。
君は言った。
「中で良くない?」
私の返事は
「外も意外と涼しいよ」
とりあえず私だけ外へ出た。
そして腕を拡げ合図した。
意味が伝わっただろうか。
君はしかめっ面。
その顔がとてもきれいで
私は室内に戻り
君を抱きしめた。
大丈夫
君と私は大丈夫。
大きなパームツリーが二つ、
まるで門のように植わっている。
蒼い空の下
茶褐色の瓦屋根がまぶしい。
私はクリーム色のペンキで塗られた戸を
開いて君を中へ通した。
建物の中は暗かったので目がなれるまでは
一瞬、暗闇のようだった。
やがて店内が姿を現す。
外の強い日差しのせいで
室内は青みがかっている。
照明はほとんどないのがこの店。
君は店内を見回していたね。
カウンターでマスターが一人たたずんでいる。
私たちの足音に気づいたマスターは顔を上げた。
「いらっしゃいませ」
分かってる。
どうせ客なんかいやしない。
だから私はいつもの席へ。
テラスのすみの席。
白いペンキが一面に塗られた
ウッドデッキ。
そこに大理石でできた小さなテーブルが三つ。
さあ、この涼しい店内からもう一度
灼熱の屋外へでるのだ。
君は言った。
「中で良くない?」
私の返事は
「外も意外と涼しいよ」
とりあえず私だけ外へ出た。
そして腕を拡げ合図した。
意味が伝わっただろうか。
君はしかめっ面。
その顔がとてもきれいで
私は室内に戻り
君を抱きしめた。
大丈夫
君と私は大丈夫。
善光寺の英断に拍手を送ります。
そしてその説明の態度も素晴らしかった。
ごまかさず、素の意見が嬉しかった。
感動しました。
一方、私は"FREE TIBET"のスローガンと
とともに訴えたいことがあります。
"SAVE 福田"
福田首相を応援しています。
昨今の情勢から、首相が胡 錦濤
と会うことは避けられない。
日本国として五輪への不参加といのは
難しいだろう。政治判断では特に。
だが、それを批判してはいけないだろう。
政治は個人で動かしていけない。
首相一個人のスタントプレイを優先させた結果が
小泉の乱だったではないか。
忍者ハットリ君=福田首相を私は応援します。
今の政界を見渡してももう、次はない。
小沢さん、あなたはがんばったがもう手は無い。
私も無念だが後は福田内閣の行く末を見守るより他無いね。
だからこの内閣の行く末が北京五輪関連で断たれるような
ことがあってはならないのである。
五輪への対応は、個人の魂の問題。
だから善光寺住職のあの態度は完全無欠であった。
宗教は個人に根ざしている。魂の置き所。
敵を批判するという至極シンプルなこと。
何も宗教者でなくてもいいではないか。
私たちは個人として良心にしたがえばいい。
賛成するもよし。そしたら戦いだ。
それもいいと思う。死ぬ気で戦おう。
で弱い方は負ける。
根の部分での納得が全て。
みんなが深く考えてものを思えば
世の中変わっていくだろう。
そして
やっぱり
北京五輪断固反対!
訂正します。
敵を攻撃というよりは、
正しいこと、謝ったことの判断を明確にする。
こう、言い換えます。
そして、その自分の答えを素直に出せるようにと。