ごしょらくさん

後生楽的爺さん、我が道を往く

充電について考える

2020-05-30 19:44:10 | motorcycle and car
農作業も一段落したんで、暫く乗っていなかったCL72で出掛けようとしたところ・・・エンジンがかからない。

バッテリー上がりが原因だが、CL72はバッテリー点火だからバッテリーが上がってしまうとどもならん。

バッテリー上がりのCL72

「充電すれば良いんじゃね」と思うっしょ?ところが、バッテリーが逝っちゃってるから使い物にならんのだな。

こまめに充電してやればそこそこ長持ちするんだけどね、CL72は充電の度にシートを外さにゃいかんから面倒なんだな。

でね、ついつい充電を怠り長期間放置するの繰り返しだから、バッテリーが長持ちする訳が無いわな。

新品バッテリー

思うに、一冬超す度に毎年同じ失敗ばかりしてるな?ふんとに、我ながら呆れてものが言えん。

「学習能力のねぇ奴」と笑われるのも癪だから、トリクル充電器+車体配線(別売)なる物を買ってみた。

トリクル充電器

別売、車体配線

つまりですな、バッテリーに車体配線を繋ぎカプラーを外に出しておけば、いちいちシートを外さずに充電ができるって仕組みね。

別売配線をプラス側端子と・・・

マイナス側端子に繋ぎ・・・

こんな風にセット

充電は、カプラーでワンタッチ!

参考までに、トリクル充電とは、自己放電を補い、常に電池容量を維持する機能のことであるそうだ。

バイクに乗ることが無い冬期間、カプラーワンタッチでトリクル充電、冬が待ち遠しいわい???・・・んなバカな(笑)



押せっ ↓

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モグラ退治その後 | トップ | 素敵な携行缶 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (たっきー)
2020-05-31 07:45:12
ドリームCL72我父の憧れのオートバイです

バッテリー点火なんですね・・・
自分もバッテリー点火に乗っております、解放型のバッテリーは、どうしても液が減るので、定期的なバッテリーチェックが必要かと思いますが、その辺りはこの文明の利器は大丈夫なんでしょうね・・・

春になったら、バッテリー液空っぽなんて、困っちゃいます
返信する
開放型バッテリー (naotyan)
2020-05-31 18:25:31
たっきーさん、こんにちは、初めまして。コメントありがとうございます。
お父さん憧れのバイクということは、恐らく自分と同じ世代なんでしょうね。
そうでした!MFではなく開放型でしたね。簡単に充電する方法ばかりに気をとられ、バッテリー液が減る事にまで気が回りませんでした~(笑)
矢張り、年に何回かは液チェックをしなければいけませんね。矢張り古いバイクは手がかかります。
返信する
Unknown (いちろーた)
2020-06-01 11:26:52
自分のバイクもキックなし。2年連続でバッテリーをダメにして、以来冬の到来と共にこの手の充電器を使ってますが、たまにひっぱり出しても一発始動なので助かってます。まぁFIですけどね(^^)
それにしてもnaotyan兄ィ、こんなバイクも所有されてたとは驚きですwwスゲー!
返信する
ヴィンテージ (naotyan)
2020-06-02 10:05:55
いちろーたさん、おはようございます。
実はこんなバイクも持っていたんです~ CL72は、高校時代に憧れていたバイクでして、当時買えなかった思いが高じ、その数十年後、50台半ばにしてようやく手に入れました。 
このバイクは12vだから未だいいんですがね、他にdt-1、ct110、c100なんてのもあるんですが、これ等のバイクは驚きの6vです。一冬超す度にバッテリーの心配ばかりでやり切れんですわ。
とは言え、ヴィンテージバイクは個性があって味わい深く、手がかかっても手放せません。ある意味、変態の世界です(笑)
返信する

コメントを投稿

motorcycle and car」カテゴリの最新記事