ごしょらくさん

後生楽的爺さん、我が道を往く

鉢植え

2011-12-16 18:00:47 | daily happenings
雪が降る前にと、今年秋採取した万年茸「マンネンタケ」を鉢植えにしてみました。

鑑賞用として食卓の上にでも飾ろうかという魂胆だが、「邪魔!」とカミさんは怒るかしらん?


鉢植えの万年茸(まんねんたけ)


この鉢は、以前シンビジウムが植えてあり、かつての職場の同僚Tちゃんがくれた物だ。

お気づきだとは思うが、以前ということは、早い話、枯れてしまったということなのね。

自慢じゃないが、アタシャ、盆栽は勿論のこと、草花の鉢植えなんてのは大の苦手で、

これまで枯らしてしまった鉢植えは数限りなく、今思うと随分と勿体無いことをしましたなぁ。

その中でも、近所のN氏が新築祝いだといってくれた数万円もする赤松、ありゃその典型だぁね。

友人Y氏は、「お前の鉢物は、"根"がつかないで"火"がつく」との名言をお吐きあそばしたけれど、

悔しいが、オイラの性格を見抜いたかのような、実に的を得た決め台詞でありますなぁ。

「分かっとるわい!」とのお怒りを承知でご説明しますと、"火"がつく=枯れる、ってことで・・・


ブチッとやっておくんなさい!
人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツカブ/エンジンOH

2011-12-14 17:45:55 | motorcycle and car
先日、スポーツカブのエンジンオーバーホールのことで、知り合いのバイク屋さんに相談したところ、

診てみないと何とも言えないから、何時でも良いからバイクを持って来なと仰る。

そこで、本日午前中時間が空いたので、早速そのバイク屋さんへとスポーツカブを持ち込んだ。


オペを前に緊張するスポーツカブ


バイク店店主であるI氏は、バイクを一眺めした後「これからエンジンをバラしてみるかい?」と仰る。

早速取り掛かってくれるのは有難いが、資金の工面がまだつかない旨を告げると、

「そんなもの何時でもいいわい」と言うので、図々しくもお願いしてしまった。


ヘッドを取外しましたの図


ピストンがコンニチハ!の図


エンジンパーツご一行様


I氏が調べた結果、それほど酷い損傷が無かったようで、調整を含めた修理で治るということらしいが、

折角エンジンをバラしたんだから、後々交換が必要と思われるパーツをこの際交換しちまうべか?

ガスケット・パッキン類は勿論だが、ついでにバルブ、ピストン・リング・ピンを交換ってのも悪かないな。



ブチッとやっておくんなさい!
人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その後のアスパラハウス

2011-12-13 17:16:16 | daily happenings
暇を見て(気の向くまま?)ボッチボッチと進めてきたアスパラハウスだが、その内の1棟がようやく完成した。


完成したビニールハウス L≒20M


JAファームにて買ってきた農業用ビニールシートは、巾=4.6M、長さ=100Mの品で2万円数千円也。

この畑には、長さ約10Mが1棟、20Mが1棟、25Mが1棟と、合計3棟のハウスがあり、

10M(資材置き場用)と20Mの2棟は半ば完成したが、残りの25Mの棟は材料が足りなくなり、今年は断念。

材料の買い足しは来年とはいえ、又2万数千円の出費がかかるかと思うと、アイテテテ・・・胃が。



コチラは未完成(材料切れ) L≒25M


思い起こすと、そもそも"ずくなし"(なまくら)のオイラが何故こんな作業をすることになったかと言うと、

それは遡ることおよそ2年前、同級生Yから、アスパラハウスを処分したいお宅があるとの情報が入り、

タダで譲ってくれるという美味しい話しに釣られ、後先関係なく飛びついたというのが事の発端だ。

その辺の顛末は、過去ログ → 「渡りに船」 にて、ご確認下されたし。


そんでもって・・・・・・・



あちらこちらとご迷惑をおかけしつつ、ようやく骨組みが完成したのが一昨年の十一月 「祝、自分!」のこと。


「渡りに船」から2年以上経ての完成だが、こんなノンビリではアスパラの出荷など先の又その先か?

正直な話し、オイラ飽きっぽい性格なんで、この辺でエイヤッと放り投げてしまいたいんだが、

これまで、あれやこれやと結構なお金をかけてしまったんで、今更止める訳にはいかんぞなもし。



ブチッとやっておくんなさい!
人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2stのようなスポーツカブ

2011-12-12 16:32:15 | motorcycle and car
オイル管理さえすれば当面問題無いと思ったスポーツカブだが、ちと荒療治が必要かも知んない。


白煙を上げるスポーツカブc110s


メカが苦手なオイラゆえ、見なかったことにしよう・・・って、この状態ではそうも行かないようですな。

正月の餅も買わなきゃならんし、暮れは何かと出費が多いようだから、困りましたなぁ。

何方か修理してくれる方はいないかしらん?タダで・・・



ところでと、一昨日の皆既月食、皆様はご覧になりましたでせうか?

皆既月食ならぬ"怪奇"月食


試しにスマホで撮ってみましたが、「こりゃ何じゃ?」ってな写真で、ゴメンねっと。


ブチッとやっておくんなさい!
人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポカブでお散歩

2011-12-10 17:14:04 | motorcycle and car
犬のビビちゃんは、体力を持て余してでもいるのか、暇さえあればワンワンと鳴いている。

今日は晴れていることだし、運動不足とストレス発散のため、ジョギングでもして頂きましょうか。

お犬様と一緒に走るのは一寸キツイんで、ずくなし(なまくら)のオイラはスポカブに乗ってと。


休憩中のスポカブとビビちゃん


スポカブのエンジンは誠に調子が良いのだが、マフラーからモウモウと白煙を吐くのが気にかかる。

マフラーの付け根部分に空いている孔からは、排気ガスに混じりオイルがポタポタと漏れ、

レベルゲージを抜いて見ると、オイル量がかなり減っていて、しかも乳化してそうな色合いだ。

少し前オイル交換をしたばかりだってのに、「これは相当重症か?」


ブチッとやっておくんなさい!
人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする