練習太郎の「自転車の輪」

雨ニモマケズ風ニモマケズ
ただひたすらゴールをめざす

自叙伝 中年ロードレーサー
  夢に向かって「日々努力」

修行

2010-07-24 19:51:58 | Weblog
土曜日
一週間、土曜日どこに行こうかと悩みに悩んで・・
(一応、ちゃんとお仕事していましたが)



条件は、替チューブがないので、もしもの場合でも帰ってこれるコース、それと涼しいコースの二つの難しい条件をクリア―したのは


24号線から「大正池」に曲がる信号から、消防署を通って「たなか屋」までの900Mのなだらかな登りをひたすら行ったり来たりコースとなりなした。
日影がなんたってのポイント、いいねいいね。



競輪ゴリゴリ上り、ダンシング、普通のぼり、インナーロー110回転上り、エトセトラエトセトラ

緩急取り混ぜて16本



まあ、1本900Mくらいなのでたいしたことはないのだが、がんばっているとの自己満足度100%に比べ、とにかく単調で
消防署のお兄さんたちが、何回も呆れた顔で眺めてくれる。



お薦めはインナーロー110回転はいい練習、
3本くらいでしたが心拍パクパク
後半、グッグッってスピードが乗ってきて、頭が真っ白になって、半分目をつむって・・
このドMな練習が心地よい。



途中、アツ氏と歓談
朝の早くから頑張ってますねえ。

結局、2時間ちょっと走って無事帰宅


その後、床屋さんに行ってスヤスヤズーズー。
Pストさんにも行ってタイヤとチューブをゲット。




アームカバーも頼んでおきました。
明日はGOUREN
いきなり大正池か・・・・・。

15分前スタートでがんばります。  さてさてどうなる事やら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする