2週間に1回の練習が3週続き、慢性練習不足病
不安を抱えながら「開橋」
スポーツ団体保険の加入手続きもあり、20名超の大盛況
幹事の「な」さん、ありがとうございました。
3班?4班に分かれてスタート
もちろん最終組
第4班定年間近組のご同輩と一緒にミドルペースで淡々と。
切れるのを心配していたが、何とか金魚のフンのようについて行けたのは大収穫。
案外大丈夫だった要因
① 3キロ体重減による軽量化
② スクワット効果
③ 重心を意識したライディング
④ ストック走行
脚は回らないが、こうして口が回るようになってきたのは、春の陽気と調子のよい証拠。
① は慣れないお仕事のせい。いいこともあるもんだ。
② 1月から50回くらい浅く膝曲げを再開した。お尻の筋肉が少し張った感じがしており筋力アップ効果があったかもしれない。
③ テレビのチャリダーでのお勉強。腰が痛くなる前に少し前乗りでフミフミ
④ ホネで踏む。膝から下がスキーのストックのイメージ。突き刺して抜く。ポンと踏んでポンと引き上げる感じ
まあ、しかし
調子が良いといってもあくまでも当社比
皆さんと比べれば、まさに金魚のフンクラス。
でも、切れなければ良しとしよう。