健康いきいきサイクリング練習会に参加。
出発前にアクシデント。
まだ小指が腫れていて、グローブが入らなく大慌て。
でも、なんとか無事出発。
5時30分
スタートは小田師匠と
6時00分
開橋で舩岡さんと合流して和束、湯船方面へ。
わたしのミッションは和束ローまで切れないこと。
前回は「撰原の丘」のだいぶ手前で切れたのでリベンジ。
今日は丘の手前からアウターダンシングで根性のぼり。
グイグイと調子よし。
うまくクリアーして、後は必死のパッチでしがみついて、無事和束ローへ。
清水橋まで頑張る自信がなく、本日は予定通りここでUターン。
これで大満足なんですよ(笑)
第二ラウンドはチャレンジ大正池#3
張り切ったけど、けっこう疲れもあり入り口近くで思案。
先日、ふと目にした言葉を思い出す。
モチベーションが上がらないから行動しないのではい。
行動しないからモチベーションが上がらないんだ。
ちょうどプレストご一行さま10名ほどが行ったので、厚かましく入れていただく。
たっつあん、寺さんの特A班はあっという間に。
わたしゃ、B班に頑張ってついていく。
山吹橋クォーター地点
5.30
謎屋敷ハーフ地点
11.40
山頂ゴール
24.15
単独走ではないので、参考記録ですが、PB祝24分台。
心拍数もラストは、限界値の170オーバーでした。
山頂で寺さんから一言
ハーフで10分切らないと。
現実はキビチー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます