気まぐれフォトダイアリー

富士山、風景、身近な花の写真ブログです。読んだ本の感想も載せています。
最近は回想ブログが多くなりました。

ブックオフで本を買ってきました。

2022年11月28日 16時45分32秒 | Weblog


2022年11月16日

河口湖に富士山と紅葉の写真を撮りに行った帰り、

しばらく行けなかったブックオフに寄って、本を買ってきました。


何を買えばいいのか分からなかったので、こんなに多くなりました。


これで、しばらく読む本は困らないだろうね。

それよりこんなにたくさん読めるのだろうか?



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隣の畑の草がすごい!

2022年09月27日 22時29分49秒 | Weblog


2022年9月26日


我が家の隣の畑だけれど、草を刈らないのでものすごく伸びている。

今年は一度も刈っていないのだと思う。


いやだなぁ~と、見るたびに思う。


いつもは年3回くらい草刈りをしていたのに、今年はどうしたのだろうか?と思う。

ここの畑の地主は、東京に住んでいる。


離れているから草なのどうでもよくなったのだろうか?

この草、過ごすぎていやだよな。




こんな感じ。



けれど、2~3日前に、ここの地主が来ていた。

夫と顔をあわせて、「草で悪いね」と言っていた。

それを聞いて、少しはほっとした。


草のこと、少しは気にしていたんだ。


でも、あの調子だと、今年はこのままのような気がする。



来年は草を刈ってくれればいいけれど・・・

どうだろうなぁ~。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しばらくブログを休みます。

2022年09月21日 20時00分02秒 | Weblog
一身上の都合により、しばらくブログをお休みします。

皆様のブログには時々ご訪問したいと思います。


Twitterは続けていきますので、お暇がありましたら、そちらものぞいてください。


よろしくお願いいたします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの河原の散歩

2022年09月18日 16時39分02秒 | Weblog


2022年9月17日(土)

久しぶりに河原に散歩に行って来ました。

田んぼでは稲刈りをしているところもありました。

今日は土曜日ですよね。





まだ稲が実っている田んぼもありました。





コスモスが咲いていました。





クズの花が咲いていました。

クズの花は良い香りがします。

歩いていると、花の香りがあたりに漂っています。


けれど、このクズのつるはとても曲者です。

増えて、増えて、木に巻き付いたら、木を弱らせてしまいます。

花はきれいだけれど、私はいりません。





彼岸花がたくさん咲いている場所がありました。





もうすぐ彼岸になりますね。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S地区の区民体育祭~大月市(回想)

2022年09月14日 17時33分35秒 | Weblog


(10:06)

2016年9月25日(日)


毎年恒例のS地区の区民体育祭が行われました。

今日は久しぶりに天気になりました。

今年はこの場所で、最後の体育祭になると思います。




ここは4年ほど前に廃校になった小学校跡地ですが、最近市で工場の誘致を進めているそうです。

工場が出来れば、この場所での区民体育祭は行われません。

他の場所に移動となります。



私としては工場が来て、少しでも地域が活性化してくれればいいなと思っています。



けれど別の意味では、なぜか心に残る区民体育祭になりました。






いろいろな競技種目がありました。








































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道端の猫(回想)

2022年07月30日 15時02分14秒 | Weblog



2015年11月9日


用事があって少し遠くまで出かけた時、道路を猫が歩いていました。








後ろにも何匹もいるようでした。








子猫もいるようでした。







私が車から降りて写真を撮っていたら、親猫が親しげに近づいて来ました。

飼い猫なのでしょうか?

それとも野良猫なのでしょうか?



我が家の近くでも、最近なぜか猫が多いです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windows11に変えたけれど・・・

2022年06月27日 22時33分47秒 | Weblog
今まで使っていたWindows10がまだ壊れていなかったけれど、

壊れてしまってからだと困るので、Windows11を買った。


パソコンが詳しければ、いいのだけれど、

私は全く違う。


それでもWindows10は慣れたら、使いやすかった。


それがWindows11になったら、まったく使い方が違う。

なんで、こんなにいろいろ変えてしまうのだろうと思う。


バアサンでも、パソコンが使えないと困るし、

今、とても悩んでいます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びっくりしました♪♪

2022年04月21日 15時09分57秒 | Weblog


2022年4月21日

今日、何の気なしに、いつものように、ブログを見たら、

なんだかすごいアクセスになっていました。


な、な、なんだろう? これ?

よく見たらgooブログの「goo blogスタッフが選びました」」に載っていました。


そういえば少し前に、応募をしたことがあったなぁと思いましたが、

まさか、私のブログが載るなんて、信じられませんでした。


最近はコロナで、ほとんどどこにも出かけていなくて、

2010年2月22日に以前から念願の河津町の河津桜を見に行って、

その河津桜がとてもきれいだったので、

回想としてもう一度載せました。


そのブログでした。

「河津桜祭り(伊豆河津町)回想」です。




とてもうれしかったです。

goo blogスタッフの皆様、どうもありがとうございました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いけれど、春の兆し

2022年01月26日 11時20分13秒 | Weblog


畑のどてに福寿草が一輪咲いていた。




芝桜も少し咲き出した。
もうすぐ、春が来る気配がする。

コロナがものすごく蔓延している。
早く収まってもらいたい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロウバイと河津桜のつぼみ

2022年01月19日 12時23分35秒 | Weblog

昨日は風が強く、とても寒い日だった。
今日は風も無く、穏やかな日だ。

畑に行った。
ロウバイが咲いていた。


河津桜のつぼみはまだかたい。
咲くのはまだ先だろう。

スマホから投稿している。
初めてなので、どんなだろう


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年おめでとうございます(2022年)

2022年01月01日 13時10分20秒 | Weblog


皆様、新年おめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。


↑は精進湖からの正月の富士山です。






朝、テレビ朝日で山梨県 富士本栖湖リゾートの竜神池からのダイヤモンド富士の中継をしていました。

TVの画面を撮影したものです。


この場所は春、芝桜が咲いてとてもきれいです。

冬のダイヤモンド富士の撮影にも、何度か行ったことがあります。

とても寒いです。


今年は雲もなく、きれいなダイヤモンド富士になりそうですね。




太陽の上がる前です。





ダイヤモンド富士になりました。





おみくじです。











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう大晦日

2021年12月31日 12時39分29秒 | Weblog
今日はもう大晦日だ。

1年が早かった。

あっという間に過ぎた気がする。


思えばいろいろなことがあったけれど、

何とか無事に過ごせて良かったと思う。


私もいつの間にか70代に突入していた。

若いころや、子どもの頃には自分がこんな年になるなんて考えたこともなかった。

もうおばあさんだよね・・・



ちょっと前の事、もう2年くらい前になるだろうか?

近所で中国人の奥さんをもらった人に、

奥さんが私を見かけて、「サンポノオバアサン」といったそうだ。

散歩をしている時、何度か行き会っていたから。



その時はショックを受けました!


それまで面と向かっておばあさんと言われたことはなかったので・・・

その近所の中国人のお嫁さんをもらった人も、

年は私より8歳くらいしか離れていない。


お嫁さんは38歳くらいだったと思う。

自分は若い奥さんをもらったので、一緒に若いつもりでいるのだろうね。



まぁ、確かにおばあさんの年だけれど、

ボケないで、元気でいたいと思っています。



遅くなりましたが、皆様もよいお年をお迎えください。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なにも往復10回も歩かなくても・・・

2021年12月25日 14時58分24秒 | Weblog


我が家の前の道路は狭い。

普通乗用車がやっと一台くらい通行できるくらいの広さだ。



家から車を出すには、人が歩いているとかなり徐行しなければならない。

普通の人が歩いているのだったら、車を徐行すれば通行できる。



けれど、

少し前から、

近所のYさんが杖を突いて、下だけを見て、歩くようになった。



Yさんはそんなに高齢ではない。

75歳くらい。

(↑のイラストはかなり高齢に見えるけれど・・・)


普通の75歳の人だったら元気だ。



私が車を出すとき、

下だけしか見ていないので怖い。


よろよろして、もし、車にぶつかったらとひやひやする。


道が広いか、歩道でもついていればなんの問題もない。

私も、歩行者に苦情は言わない。


イラストとは違って、背中が直角のように曲がっているので、下を見るしかないようだ。



杖は突いているが、足は丈夫だ。


運動のためだと思うが、

わが家の前を毎日10往復くらい歩くそうだ。

たいてい車で出かけるときにどこかで歩いているのにぶつかる。


怖いわぁ~!


近所の人にその話をしたら、

Yさんは以前はもっと広い道を歩いていたらしい。

それに、Yさんはいつも歩いていないといられないタイプらしい。



Yさんがもっと元気な時に、本人から聞いたことがあるが、

一時期夜中にも、歩き回っていたことがあるそうだ。

その時はまだ我が家の前の道は歩いていなかったから、聞き過ごしたけれど・・・



誰かに、Yさんが以前歩いていた道は車が多いから、我が家の前の道を歩くように注意されたのだという。


それだったら私も、我が家の前の道は狭いので、ほかの道を歩いてっていいたいわよ!




我が家の前の道だって、車は通るし、歩いている方はいいかもしれないが、車の人は誰だって怖い。


よろよろしているし、もし、車の前によろけたら?と思うとひやひやする。



いつだったか、Yさんの後ろから割と大きなワゴン車が来た。

そのワゴン車はYさんの家の前の娘さんだった。

私が後ろから見ていると、Yさんを抜かすことが出来ず、ずっとのろのろと付いて行った。

時間がかかって大変だったろうなと思った。

それ以後、反対の方角から来るようになった。

そうすれば、Yさんには行き会わないから・・・



Yさん、我が家の前の道路も車が多いので、ほかの道路を散歩してもらえないでしょうか?



不謹慎だなぁと思うけれど、直にYさんには言えないし、

とても悩んでいます。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通販の衣料でまた失敗

2021年12月17日 16時01分57秒 | Weblog
通販で衣料品を買った。

新聞のチラシに出ていたからだ。

以前も、衣料品を買って何度も失敗をしている。



チラシで見た感じはよいけれど、

今度もおなじかな?


寒くなって着る上着2枚組。


注文してみた。


来た。


段ボール箱を開ける。


あぁ~!

ショック!

見た目とだいぶ違う。

返品も面倒だからそのままにした。


いつまで経っても懲りない私。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運転免許高齢者講習

2021年12月15日 19時39分15秒 | Weblog
2021年12月15日(水)

今日、自動車教習所に運転免許高齢者講習に行ってきた。

70~74歳までの人が運転免許更新の6か月前に受けるのだそうだ。

どんななのか心配だった。


講義と視力の検査と、実際に教習所内を走ることだった。

指導員にいろいろ注意された。


次は75歳以上になったら、認知症の検査もあるし、いろいろ厳しくなるようだ。


心配だな。

田舎なので、車に乗れないと困るし、

いろいろ考えてしまった。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする