![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/35/10d02f3c088e7aa46fb2bbd7d97b1c1b.jpg?random=eb48dc403490cb1ae24043dcb42b8e94)
↑クリックで拡大します。
2011年11月29日(火)
畑の隅に植えてあった、キウイフルーツを収穫しました。
実は夫と二人でもぐ予定でしたが、私が家でのろのろしているうちに、夫が一人でもいでしまいました。
車を持って行って、その量の多さにびっくりしました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
夫が言うのにはまだ木には残っていると言っていました。
このキウイフルーツの苗はたぶんまだ4年くらい前に私がホームセンターで雄株雌株1本づつ買って来ました。
それから雌株を1本買いたしましたが、それは枯れてしまいました。
要するに雌株1本にこれだけなったのです。。。
私はキウイフルーツが好きですが、とてもこの量は食べきることは出来ません。
知り合いに少しづつお分けしましたが、まだたくさん残っています。
たくさんなり過ぎたために小粒になってしまいました。
摘果はしたのですが、もっと落としても良かったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/50/bd881dd858bda1f68dc7a7bb3c2c504e.jpg)
売っている物よりかなり小粒です。
でも、味は同じでしょう。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/de/e83f75d5e167825eb54f01647184db75.jpg)
アップで撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1d/c7ecedadab87d9d7c70f7dc60bab9e93.jpg?random=ee5f5bd79236854db034036a8ac78858)
↑クリックで拡大します。
これは11月16日に木になっているのを撮影しました。
びっしりとなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/eb/d2bceda4be020f5dd76857403757b997.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b0/135761cf2e4ff0b885ea76355ff94784.jpg)
種類は表面の細かい毛が少なくて、少し黄色っぽいキウイフルーツです。
今年はたくさんキウイフルーツが食べられそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)