2012年4月12日(木)
大月市のむすび山にカタクリの花を見に行きました。
大月市立中央病院のすぐ裏の低い山です。
15分くらいで登れます

(12:38)
登る途中に咲いていた満開の桜です。

桜の下に見える山ですが、左側が岩殿山です。
右側は百蔵山です。

登山道にヒトリシズカが咲いていました。
名前の通り、一人で静かに咲いていました。

イカリソウも咲いていました。

カタクリが咲いていました。
今年はどうだろうと心配しました。
良かったです♪

カタクリは「春の妖精」のようです。

今年もたくさん咲いていました♪


恥じらうように、下向きにひっそりと咲くカタクリ。
とても可憐です。


(12:49)
先客がいました。
ちょうど昼ごろだったので、近くの事務所の方たちが見に来ているようでした。
記念写真を撮っていました。

カタクリが群生しています。
とても綺麗でした♪

むすび山山頂です。
展望台と書かれています。

ヤマブキが咲いていました。

ここからは、きっと富士山が見えるだろうと思いました。
それにしても富士山はどこに見えるのでしょう?
やっと、富士山の位置が分かりました!
けれど、富士山はほとんど雲に隠れていました。

(13:04)
しばらくすると、山頂が少しだけ見えました♪
今日は、これ以上富士山は見えないようです。
またいつか富士山を見に登ってこようと思います。

帰りの道端に咲いていたボケの花です。

大月市のむすび山にカタクリの花を見に行きました。
大月市立中央病院のすぐ裏の低い山です。
15分くらいで登れます

(12:38)
登る途中に咲いていた満開の桜です。

桜の下に見える山ですが、左側が岩殿山です。
右側は百蔵山です。

登山道にヒトリシズカが咲いていました。
名前の通り、一人で静かに咲いていました。


イカリソウも咲いていました。

カタクリが咲いていました。
今年はどうだろうと心配しました。
良かったです♪

カタクリは「春の妖精」のようです。


今年もたくさん咲いていました♪


恥じらうように、下向きにひっそりと咲くカタクリ。
とても可憐です。


(12:49)
先客がいました。
ちょうど昼ごろだったので、近くの事務所の方たちが見に来ているようでした。
記念写真を撮っていました。

カタクリが群生しています。
とても綺麗でした♪

むすび山山頂です。
展望台と書かれています。

ヤマブキが咲いていました。

ここからは、きっと富士山が見えるだろうと思いました。
それにしても富士山はどこに見えるのでしょう?
やっと、富士山の位置が分かりました!
けれど、富士山はほとんど雲に隠れていました。

(13:04)
しばらくすると、山頂が少しだけ見えました♪
今日は、これ以上富士山は見えないようです。

またいつか富士山を見に登ってこようと思います。

帰りの道端に咲いていたボケの花です。