
↑クリックで拡大します。(16:34)
2012年4月26日(木)
大月市猿橋公園に咲いている緑色の桜です。
名前は「御衣黄桜(ぎょいこうざくら)」と言うのだそうです。
私がこの桜を知ったのは去年でした。
近所に住むKさんが教えてくれました。
Kさんが、「猿橋公園に行って芝生に座っていたら、何人も桜の木を見に来たのです。その桜は緑色の花で珍しい桜だと言っていました。」
と教えてくれました。
私も緑色の桜は知らなかったので、Kさんに一緒に車に乗ってもらい、その桜を教えてもらいました。
確かに緑色の桜でした!
でも遠くからは花も緑で、あまり目立ちませんでした。
昨日は上野原市のハナモモを見に行った帰りに咲いているかどうか猿橋公園に寄ってみました。
ちょうど咲いていました。
良かったです。
もう少し遅かったら、散ってしまうところでした。

桜の木に名前が書かれていました。

↑クリックで拡大します。
木はこんな感じです。
近くに来ないと桜だと分かりません。


花は確かに緑色です。

花の芯に、わずかにピンク色の線が入っています。


アップで撮るとこんな感じの花でした。