気まぐれフォトダイアリー

富士山、風景、身近な花の写真ブログです。読んだ本の感想も載せています。
最近は回想ブログが多くなりました。

新しいコンデジ試し撮り

2014年10月27日 18時11分13秒 | Weblog


(15:11)


2014年10月27日(月)


昨日、いつも使っていたコンデジが急に壊れてしまった。

レンズの前のふたが閉まりきらなくなった。

今までコンデジは何台も使って来たけれど、こんなことはなかった。



コンデジがないと困るので、早速量販店に買に行った。



Nikon のカメラで COOLPIX S9700にした。

光学30倍に惹かれた。


けれど、家で手持ちで撮影してみたけれど、30倍にするとぶれてだめ。

三脚でも使わないとうまく撮れないね。




↑の写真はいつもの河原の散歩に持って行って撮ってきた。








今日もアオサギがいた。

やはり遠い。

望遠にして撮ってみる。








これが光学30倍くらいだろうか?








土手にかわいい小菊が咲いていた。

誰かが捨てたのかも知れない。








遠くに畑をしているおじさんがいた。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上高地の紅葉⑦明神池(回想)

2014年10月27日 11時36分24秒 | 紅葉


(12:37)

やっと明神橋が見えて来ました!







(12:38)

ここを入ります。

ここまで大正池から約3時間25分くらいかかりました。

良く歩きました。







池の側には「穂高神社奥宮」があります。







明神池を見るのには拝観料が300円かかります。

ここは一之池です。













後ろに見える山は明神岳です。

紅葉していて綺麗です。



















二之池です。







原生林の中にある明神池はとても荘厳な感じがします。













唐松の黄葉と、池の中には赤く紅葉した木もあります。













カモが泳いでいます。







ここにもカモが泳いでいました。







明神池はとても好きな池です。

また見る事が出来てうれしいです。














水と紅葉が綺麗です。




























明神池の最後の写真です。

綺麗に紅葉していて、良かったです。






~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



上高地の紅葉⑧に続きます。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする