![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2b/85803e292d40d2ae3d30075c41aac137.jpg)
2010年2月22日 河津桜を見た帰りに、浄蓮の滝に寄って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b4/9e7c22a51d1003e21b66fa8dff9368e5.jpg)
↑クリックで拡大します。
浄蓮の滝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/df/8a2d3e14cd23011c0fe6283e57229c4b.jpg)
とても綺麗な滝です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e6/37cde8391714423fcf1cf7353e9af521.jpg)
滝の下流です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/86/c570692db070a05f089400f5fe205bd9.jpg)
滝の上流です。
と、この時滝の上を鳥が舞って横切りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4b/45dc317a0769cc04692c77d2a9387876.jpg)
アオサギでした。
今日は本当にツイています。
河津川では白サギが写真に撮れたし、ここではアオサギが撮れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/12/dd9b796e3ecb208a23c7bb411916deda.jpg)
↑クリックで拡大します。
アオサギは大きな鳥ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6c/372c74a6d091b6b945c4f8db0ebddac2.jpg)
↑クリックで拡大します。
女郎蜘蛛の伝説が書かれていました。
前半です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4e/2d1366fb1c964c952999831842e4b43b.jpg)
↑クリックで拡大します。
後半です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/17/fdf6a6835cca2ce0d8d9263f3d7c2160.jpg)
ここには天然記念物のハイコモチシダがあるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d3/96fdb51c8e187900db8c80bf43ab5c86.jpg)
↑クリックで拡大します。
ハイコモチシダの説明です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d8/df703eb6f1cc5bded6bc4dbc61d15a44.jpg)
↑クリックで拡大します。
滝の近くにはこんな小鳥がいました。
図鑑で見ると、セグロセキレイではないかと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/58/bd2fe3c6b7d690f29da7e9680bf8f20b.jpg)
ワサビも植えてありました。