
↑クリックで拡大します。
田代池から河童橋に向かって梓川の右岸を進んでいきます。
シラカンバとダテカンバの説明がありました。

唐松の紅葉です。
綺麗です~♪

↑クリックで拡大します。
ここは標高1500mだそうです。

↑クリックで拡大します。
梓川と焼岳です。


↑クリックで拡大します。
焼岳山頂を望遠で撮影しました。
右側に見える白い煙は噴煙です。

川の側の紅葉です。
唐松が黄色くなっています。

(10:25)穂高橋に着きました。
大正池から約1時間10分かかりました。

↑クリックで拡大します。
橋の上から下流に向かって撮影しました。


これは上流に向かっての景色です。
明神岳が見えています。

↑クリックで拡大します。
今日は晴れているので、本当に綺麗です。


右が明神岳、真中の山が前穂高だと思います。

↑クリックで拡大します。
山の名前が書かれていました。

↑クリックで拡大します。
上に名前が書かれている山山です。
とても綺麗です。
いいなぁ~、登りたい!

でもそれは無理・・・


↑クリックで拡大します。
くねって流れる梓川と紅葉です。
上高地の紅葉④に続きます。