
↑クリックで拡大します。(10:32)
ウエストン碑に着きました。
私はウエストン碑は、初めて見ましたが、以前から見たかった碑でした。

ウエストンのレリーフです。

↑クリックで拡大します。
説明が書かれています。

河童橋に向かって歩いて行きます。
この写真は、河童橋に向かって左側の紅葉です。
唐松の紅葉が綺麗です♪

マユミだと思いますが、赤い実がなっていました。

↑クリックで拡大します。
川岸には黄色の紅葉が多くなりました。

↑クリックで拡大します。(10:57)
やっと河童橋が見えました。
橋の上には人がたくさんいます。
河童橋まで、大正池から約1時間45分かかりました。

↑クリックで拡大します。
上の写真は河原から河童橋を撮影している人達です。

↑クリックで拡大します。(11:03)
河童橋の近くから、梓川と穂高連峰です。
私の念願だった写真です。
やっと撮影出来ました

今回で4度目です。
今までガスが出ていて穂高連峰が良く見えませんでした。
とてもうれしいです。


橋の近くで、少し早いですが昼食にしました。
そばにカモが寄って来ました。
大分人に慣れているようです。
かわいいのでパンを少しあげました。
本当は食べ物をあげてはいけないのかも知れません。

私の他にも、若いお兄さんがやはりパンをあげに来ました。
よほどかわいかったのでしょう。。。

川の水です。
とても綺麗でした


穂高連峰を望遠で撮りました。
少し右寄りのへこんでいる所が吊尾根だと思います。

こちらの山は奥穂高の手前の山だと思います。

岳沢湿原のあたりを歩いています。

赤い紅葉がありました。
綺麗です。
上高地の紅葉⑤に続きます。