![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b1/ce5ebaa2d66d7b576a3ebc6e0e44f95f.jpg)
(12:17) ↑セツブンソウ自生地
2013年3月11日(月)
セツブンソウ自生地は日本一と言われている、奥秩父両神に行ってきました。
セツブンソウがたくさん自生している写真を撮影したかったので、どこがいいのか探していました。
山梨県にもあるようでしたが、ブログのお友達のクロちゃんがセツブンソウを載せていたので、私のところからちょっと遠いのですが、出かけてみることにしました。
甲州市までザゼンソウを見に行ったので、そのまま雁坂トンネルを超えて、秩父まで行きました。
雁坂トンネルは延長6625mもある長いトンネルです。
地図を見ると確かに雁坂嶺(2289m)の下を走っているようでした。
甲武信岳(こぶしだけ)から雁坂峠まで縦走したことがあるので、このトンネルの上が雁坂嶺(2289m)だと思うと、とても懐かしい感じがしました。
雁坂嶺と雁坂峠に立てたことは、今でも私の誇りです。
縦走でしたが、かなり大変でした。
雁坂峠は日本三大峠の一つだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/55/3cff960b4acaef81951363498e512ce7.jpg)
道路の右側に駐車場があります。
節分草園
ところ 埼玉県秩父郡小鹿野町両神小森堂上
入園料 300円
セツブンソウ自生地は日本一だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/07/5cc8c93ab8697f62b2698fcac9e5d897.jpg)
小さな白い花が、斜面一面に咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
はるばる奥秩父まで来た甲斐がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/62/e0756560c36c1b33591b371154441ff8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/42/47fea70174546c3afb1d5b48a382de2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cd/4cb8c7d351ba3099eb8d0b4872a1b245.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c0/021cad225b6c78d461c04ff454ad0fbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/77/4415ab440ed9522e68368e36098a09a0.jpg)
花がとても小さいので撮影が大変です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f4/8622b7da16183ec459b007a2f44963bd.jpg)
春の妖精のようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/eb/ca73dcf6fe5455a51dbc5d250ecad320.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a5/1b0b751589d7674a2cab8211fa6f3a61.jpg)
白く一面に咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6d/a67771918ff3e54220bd2337d6c9251d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/02/4c86323f5bbceffe4892e126410585a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/64/6979f6faa843cd54c844e9931af12547.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/52/263b32086bc4c64b61f68e9933cb4d0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/26/5ca260514ba75faff09905db97b6226e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e6/234e409eaf0531065a4dd33b40992312.jpg)
後ろ姿も可憐です。
セツブンソウ~奥秩父両神②に続きます。