![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1b/98a769685625a1d055daf80032605f0e.jpg)
岩屋に向かっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/25/d536a21aeb218f9b18448207f29d3d7a.jpg)
神社がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e4/cb98fc23c6a04bd98857cf6b8f6d96b0.jpg)
↑クリックで拡大します。
天井に亀の絵が描かれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/73/c64a1a83afb62d9943f48fb06b7d1c9b.jpg)
↑クリックで拡大します。
亀の絵の説明がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bd/d1f66810de86b279e0d23c826b2f2ffa.jpg)
また海が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f8/6faf92922e0fa2a80824e7af27c136ca.jpg)
たまに海を見ると、広々して気持ちがいいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/71/01bdba5276cf1fb05b60c7e44b72b78c.jpg)
空をトビが舞っていました。
速くて上手に写真を撮れませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c6/e1bbddd0e409197086bd3445acdc1a99.jpg)
↑クリックで拡大します。
海を見ていると、なぜか心まで広くなれそうです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
ずっと見ていたいような気分です・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/46/f0d8632eb7946676e5e462807716704e.jpg)
岩屋の入口です。
入洞料は大人500円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/27/83a6176db9d336f4b0758631cc332630.jpg)
中は暗くて、写真を撮ったけれど、ほとんどぶれてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/07/23eb5ae0a61a9ec6365794f56ccf9d11.jpg)
その中で何とか見られる写真を載せておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/60/43ec106687171ea4233ebc6dfc2184e4.jpg)
石仏が何体もありました。
かなりぶれていますねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/35/13b248ace502e23c5b4c870fe13ad539.jpg)
こちらは何とか撮れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8a/8e524aba5232977b8a160e8741b275b0.jpg)
弘法大師です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/78/b7430877023d4be7526d8aa3fad01672.jpg)
これは上の石仏の説明です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
江の島③に続きます。