2009年7月16日(木)
霧ヶ峰にニッコウキスゲを見に行きました。
霧ヶ峰地図
初め咲いているかどうか心配していましたが、満開に咲いていました!
天気も良くて、それは「素晴らしい!」としか言いようがありませんでした。
大門街道からビーナスラインを走り、「富士見台」に着きました。

富士見台手前の山側の景色です。
緑と青空に浮かぶ薄い白い雲がとてもきれいでした。

ここから上に登ります。

ニッコウキスゲがたくさん咲いていました。

一輪をアップで・・・

イブキトラノオも咲いていました。

拡大写真

草の中には、ハクサンフウロがたくさん咲いていました。

拡大写真

富士見台の名前のとおり、遠くに富士山が見えました
富士山とニッコウキスゲの組み合わせは、まるで1枚の絵のようでした。

ニッコウキスゲと遠くに見える景色です。

拡大写真
山頂側に咲くニッコウキスゲです。

山頂には、名残のレンゲツツジがまだ咲いていました。

拡大写真
今日は素晴らしい天気なので、八ヶ岳や南アルプスがよく見えました。
山の名前と遠くの山を合わせて見ました。

遠くに見える山山です。
霧ヶ峰に咲くニッコウキスゲ(車山肩)に続きます。

霧ヶ峰にニッコウキスゲを見に行きました。
霧ヶ峰地図
初め咲いているかどうか心配していましたが、満開に咲いていました!
天気も良くて、それは「素晴らしい!」としか言いようがありませんでした。
大門街道からビーナスラインを走り、「富士見台」に着きました。

富士見台手前の山側の景色です。
緑と青空に浮かぶ薄い白い雲がとてもきれいでした。

ここから上に登ります。

ニッコウキスゲがたくさん咲いていました。

一輪をアップで・・・

イブキトラノオも咲いていました。

拡大写真

草の中には、ハクサンフウロがたくさん咲いていました。

拡大写真

富士見台の名前のとおり、遠くに富士山が見えました

富士山とニッコウキスゲの組み合わせは、まるで1枚の絵のようでした。

ニッコウキスゲと遠くに見える景色です。

拡大写真
山頂側に咲くニッコウキスゲです。

山頂には、名残のレンゲツツジがまだ咲いていました。

拡大写真
今日は素晴らしい天気なので、八ヶ岳や南アルプスがよく見えました。
山の名前と遠くの山を合わせて見ました。

遠くに見える山山です。
霧ヶ峰に咲くニッコウキスゲ(車山肩)に続きます。