![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c9/ef4cae9d4d897711c25e1d9668ea39d1.jpg?random=bde8775ffdec8ed09994a2956f2c2853)
↑クリックで拡大します。(8:03)
※クリックした大きな画像は1600×1200の大判サイズになります。
2012年4月29日(日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
この日の天気予報は晴れでした。
河口湖からの「桜と富士山」、やっと撮影に行く事が出来ました。
今年は夫の怪我や、いろいろな雑事が多くて、おまけに天気は良くなく、気になっていた富士五湖の「桜と富士山」の撮影になかなか出かけられませんでした。
今年の桜は遅れていましたが、それでも少し遅く、早い所は葉が出ていました。
遅咲きの桜を見つけて、富士山と撮ってみました。
富士山も少しは霞んでいるようでしたが、まだ朝のうちははっきりと見ることが出来ました。
念願の「桜と富士山」、撮影出来て良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5c/9b4b5fc6bf1293c3273c9494633c39f0.jpg)
気になった富士山、綺麗に見えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c4/1e7ce0de8efb427591cf14e67ebeae48.jpg)
GWの日曜日なので、駐車場が心配でしたが、時間が早かったせいか何とか停める事が出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/99/31ce746c6ad125fa174a8a0615b366c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f2/2ce80e9ab0f966462f29960a8d2f41d5.jpg)
桜には少し葉が出ているようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/84/070c209e1de12b331f753b122420da7f.jpg)
河口湖からの富士山、とても優美な姿をしていると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a3/97da0f05fe97a7c24caa96660ac44d8d.jpg)
釣り人もたくさんいるようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a6/d5aa52be243261f4da9c0c62e1c7a92f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0d/513e7d59ad86541013a4b1181cb36c00.jpg)
葉桜と富士山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5d/1e9dba84f6b6b638f9f0ff605082558a.jpg)
柳の新緑がとても爽やかでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/be/2765c3b7b84310018a46fa7b67b95d31.jpg)
桜と青空です。
この桜はまだ満開でした。
とても綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a2/9181a4893cae6f74641f030cc545a9c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3b/f50dda1c58af8cd76356a62265072507.jpg)
幹に咲いた桜です。
こんな桜もかわいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2a/d32b9277782bdba3693b4bbbcb1398c1.jpg)
桜の間からの富士山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1f/071dafc1588af10ed49cfa009b96c55c.jpg)
桜を愛でながら仲良く散歩、いいですよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)