↑クリックで拡大します。(14:22)
2011年2月8日
この日は、三か所で氷柱を見た後で、最後に三峯(みつみね)神社にお参りに行く事にしました。
二瀬ダムから車で登って行く途中で、ダムの中に何か黒い点の様なものが見えました。
何だろうと思って、車を停めて見てみると、どうも氷の上で釣りをしている人がいるようでした。
クリックしてみてください。
望遠で見るまでは、とても釣り人とは思えませんでした。
三峯神社地図
↑クリックで拡大します。
少し望遠にしてみました。
釣り人らしき姿が見えました。
↑クリックで拡大します。
200ミリの望遠いっぱいにして、さらにトリミングをしました。
凍った湖の上で釣りをしているのが分かります。
ここは秩父湖の端っこです。
凍っているとはいえ、大丈夫なのでしょうか?
氷が融けたらとか思うと、心配になりました。
↑クリックで拡大します。
少し離れた所でも釣り人がいるようです。
皆さん、熱心に釣りをしています。
近くにあった標識です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↑クリックで拡大します。(15:56)
三峯神社の帰りにも、気になったので覗いてみました。
同じ釣り人かどうか分かりませんが、まだいました。
今度は一眼レフカメラではないデジカメの20倍ズームで撮ってみました。
上の写真はまだ20倍ではありません。
20倍ズームです。
画素が粗くなっていますが、良く見えます。
こちらにも違う釣り人がいます。
非常に熱心に釣りをしています。
ワカサギ釣りでしょうか?
この方はたちあがって後ろ向きになりました。
近くには大きな穴があいていました。
この穴で釣りをしていたのだと思います。
座布団を敷いて、氷の上に座っているようでしたが、寒かったことでしょうね。
でも、氷上に立ち入りが出来るのでしょうか?
怖い!怖い!