![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/14/7a870ff62b8ca43f62bdb53e2769bba6.jpg)
先日頂いたレモンの一つを、保存用にと「はちみつ漬け」にしました。
冷蔵庫で保管して、しばらく温かいレモネードを楽しみます。
「今訂正の文書を200通郵送しなおしたところなの~」
電話の向こうから聞こえてきた悲鳴です。
名前を間違えて印刷したことに気が付いたということ。
失敗のないほうが不思議なくらいの、お忙しい方です。
目まぐるしいさなかの間違いだったのでしょうね。
こういう話は私も他人ごとではありません。
見直したつもりでも、誤字脱字、
最近はPCですから、誤変換が危険です。
実際に印刷する文書はかなり注意をしますが、
急いで更新したりするブログは、
そのままネットに飛び出して行ってしまうことも多々あり。
ご親切な読者の方が、メールでそっと教えてくださることも。
ありがたいことです。
何しろ手元ばかり見つめて、キーをたたいていますから、
私は「誤変換の名手」でございますので。
自慢になりませんね。
ちなみに先日の誤変換をご紹介しますと、
「魅力的」というところを「魅力滴」と。
なんでそうなるのでしょうね。
でもあとで考えて、「魅力が滴る」の方が面白いかもと、
一人で笑ってしまいましたが。
名前を間違えることだけは、笑い話では済まないので、
これだけは何度も確認して本当に気をつけています。
大切な文書は、ほかの人に読んでいただいてからでないと安心できません。
はずかしながら、私のブログは、
かなり間違い探しの楽しめるブログですので、
笑ってすまされない間違えを見つけてくださった時は、
どうかよろしくお願いいたします。
メッセージでそっと教えてくださいませ。
よろしかったらぽちっとお願いしますね。
![にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ](http://taste.blogmura.com/chanoyu/img/chanoyu125_41_z_hanakuruma.gif)