涼しくなったと思ったら、猛暑の日もあり、なかなか秋になってくれません。ということで、鳥たちも盛んに水盤にやってきます。もちろん一番人気の水盤は石ころ入り。相変わらず一番のお風呂好きはジョウビタキ。どちらが先に水浴びするのか?と様子見してる感じです。
時には、他の野鳥とのコラボ?も。シジュウカラが浴びている横にたたずむジョウビタキ。そして、手前でもジョウビタキが一羽待っています。この水盤の上のジョウビタキは頭がポヤポヤなので、まだひよっこですね。手前の子はぽやぽや感が薄いので、水盤の子よりも早い生まれでは?と思います。
そして、ジョウビタキは高いところ、というか何かのてっぺんが好きなようで、このサインがお気に入り。さーっと窓の外を横切ったかと思うと、かなりの確率でこの上に停まっています。これはだいぶ体がしっかりしている(し、太鼓腹?な)ので、お父さんかな?
今日も庭は平和で何より。