あんまの投資活動日記!

住宅ローンを背負ったサラリーマンが投資活動をネタに体験談や雑感を綴ります。

ライフイベント表を作成

2024年09月05日 | 学んだ事

波乗りニーノさんのFIRE本を再読してます

我が家のライフイベント表を実際に作成してみました

子供達の入学時期、結婚時期、自宅の外壁塗装、車の購入

突発的な出費イベントを年表にかき出しまして

 

毎年の基本的出費も書き出しました

不動産の収益が無ければ

このまま働き続けても5年後破綻します(汗)

しかも4年後は55歳。

役職から外れる筈です

当然給与インカムも下がる想定です

下の子供は塾も通えませんし、高校進路は公立高校一択です(汗)

 

ありがたい事に

不動産の収益があるので空室リスクを強めに想定しても

何とか立ち回れそうな事が解りました

机上論ですが・・・

 

それでも不動産を始めて良かったと思えます

しかしまぁ

教育費がデカいですね

それと中古車を購入する想定をしましたけど

ここ3-4年で中古車価格がかなり上昇しました

 

節約しようと思いましたww

 

ニーノさんのFIRE本は素晴らしいのでお勧めです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12年前からの学び

2024年07月31日 | 学んだ事

不動産初心の頃を反省するべく

当時のエージェントとメールやり取りを見返しておったのです

 

2012年の夏ごろでしょうか

貰った物件情報をもとに見学に行きまくっていました

なんだ~かんだ~

とイチャモンを付けながらも

買わなかった物件が大量に出てきました

 

買わなかった物件明細を見ているとですね

なんで買わなかったんだよ!俺!!!

と怒りたくなるほど

今では極上物件を紹介してもらっておりました

 

 

当時はアベノミクス直前で

不動産はドンドン値下がりしていく

家賃もドンドン低下する

という常識がありました

今から振り返るとその常識は間違っていたのですけどww

 

そんな常識の中でリスクを取って買っていた人たちは

大きな著名投資家になっていきました

 

ワタクシの場合は1件だけでも買えたので

まだ良かったのですけど・・・

逃がした魚は大きいよなぁ

と思ってしまいます(汗)

過去のことでクヨクヨすんな!

 

前を向いて学んでいこうと思います!

今から思い出すと

リスクを取るのが怖すぎて

買わない理由を探しまくっていた

ように思います

 

それは今の時代でも同じです

昔に比べて利回りが低い!

とか色々というのですけど

ネガティブポイントも

己でリスクを取って

何とか経営デキル!

と計算が出来るのであれば

 

チャレンジしていった方が良いのかもな

とあらためて反省しました

12年前からのメールから学びました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法人化セミナー

2024年07月23日 | 学んだ事

顧問の税理士先生がzoomセミナーを開催しました

 

平日ですが素早く帰宅して受講

法人化は相続と大いに絡んでくることが理解できました

それと

相続では揉めやすいことも解りました

経営と相続は分離する事

株式の分配はしない事

(議決権が分散されると経営上の判断が下せなくなり会社が立ち行かなくなる)

 

色々な事を学べました

 

特にビックリしたのは

個人で家賃収入を増やすとキャッシュがストックされていくので

相続資産が増加してしまう

しかし

法人で家賃を増やすと相続税は発生しない

(法人株式を相続者に保有させておくこと)

 

な・・・なるほどなぁ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お米の収穫量

2024年07月19日 | 学んだ事

お米の収穫量は年々減っている

とは聞いておりましたけど

現在はかなり収穫量が減っているそうです


耕うん機等で有名なクボタのサイトに載っておりました

水稲の収穫量推移

クボタのサイトなので信憑性は高いです

 

平成の米騒動・・・

40歳以上の方々は記憶にあるのではないでしょうか

タイ米を輸入したり
ブレンド米を作ったり
当時は大ニュースになったアレです

 

あの1993年 781万トンの収穫量で大騒ぎでしたけど

2018年778万トンで米騒動の時より下回っております
以降毎年収穫量は減ってしまって
2022年は726万トンとなっております

一人当たりの米の消費量もドンドン減っておりまして
1990年 70.0kg/年
2022年 50.9kg/年
となっておりました

この数字の下落は結構マズイんじゃね?
と思えます
1993年のような特殊な天候による不作が発生したら
面倒な事になるかもしれません


最近はお米の価格も上昇してきたので
お米の相場も注目していこうと思います

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50代の心得を

2024年07月17日 | 学んだ事

アラカンの良き知人に

50代の心得を

教えてもらいました

50代は健康に気を付ける事、親族介護の事、
色々なイベントが考えられるよ~

確かに健康に気を付けなければ。。。。
チョット前までは楽勝でこなしていたリフォーム活動も
まぁまぁの疲労感があったので、体力低下を感じました

胃腸や歯も全盛期は過ぎているので労わりたいものです

家族親戚も高齢化しております

色々と考える時期なのだろうなぁ

 

 

同い年の波乗りニーノさんが

ラジオで印象深い事を言っておりました

50歳となって感じた事
今まで生きてきた時間

これから生きるであろう時間

後者の方が短いであろう


と仰っておりました


そうだよなぁ。と強く共感しました

だから生きている時間を大切にして過ごしたいものです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする