
上のキャプチャー画像は、米国で放送などをされているものについてくるIMDbのものです。
海外でも認知されているということです。
これは米国内でしか通用しないと思いますが。
昨日の、テレビアニメ化2期のニュースは海外でも報じられています。
報じられている量は、日本のそれに比べると圧倒的に少ない。
それでも海外で日本でも出ていないニュースが出ているかなと思ったけど、出てないみたいです。
そちらの強い方、もしあれだったら調べてみくて下さい。
やっぱりあちらでは、2期は「シーズン2」よね。ここにもシーズン2としての記載が早々と載っています。
今年と言っても、正確な放送時期、放送局など発表がありませんから、徐々に出てくるニュースを楽しみにするしかないです。
遊郭編と言っても、それだけなのか、それ以降のストーリーの放送もあるのか判りません。
どちらにしても新たに出てくるキャラクターに声優さんがつくことになる。
このご時世にオーディションをするわけか。なんか普通の時期にするより更に大変に感じるわ。
あっちこっちが、2期放送決定祭りみたな報道になってます。
13日に大きな地震がありましたので、嬉しいニュースは平和であって嬉しいです。
TVアニメ「鬼滅の刃」遊郭編 第1弾PV 2021年放送開始
関係ないけど、さっき「遊郭」ってどこまでの範囲を遊郭っていうのかと思って調べたく検索したら「ゆ」を打ち込んだくらいで「遊郭編」が検索候補に出てきた。
多くの人が検索した理由は「遊郭」って読みが判らないから始まって、「遊郭編」がどうなるか知りたかったらしい。
まだまだ社会現象が続いてるのかしら。
「遊郭=ゆうかく」です。
こんなに遊郭が検索されることもあるまい。
まだ年齢の若い層にへ配慮はどうなるのか?
「遊郭」自体の親御さんからの説明は「大人のテーマパーク」でいい様に思いますけど。大人にならないといけない所って。
責任はもちませんが。
Amazon.co.jp 公式サイト。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)