現代と過去のファッションが共存する国、日本…浴衣

2012-08-17 23:08:34 | 日記風
 外国人から見るとそうらしい。

 そういや欧州でも、昔のドレスを今、着たりしないものね。


 でも日本人は、夏に浴衣を着る。成人式に着物を着る(こっちを自分で着れられる人はほとんどいない)

 過去の伝統的なファッションと現代ファッションが共存する。浴衣は現代化して甦る。


 こういう国ってないみたい。


 ベトナムとか中国とかもアオザイ、チャイナドレスを着てる気がするけど、普段は着てないのかしら?


 けれど惜しいことに、外国人がツアーできたい時、日本を満喫、浴衣を着るプランみたいなのがあると、これが外国人が着た方が映えるんだな。


 日本人は日本人のスタイルの悪い所を隠すのが着物なのに、外国人が着ると、とっても立つんだな、着物が。


 何故、負けてる?

 外国人はいい所を強調するのに役に立ってる(笑)

 人の国の民族衣装で。



 日本人は今は別にしないけど、昔は胸が大きいって恥だったから、着物の下でさらしを巻いて潰したりしてたんだけどね。

 それだけは今はないみたい。


 今年も着物を着る機会がない私。


 一体いつ来るだろう?


 無理やりセットになったのを購入するしかないかしら?
                         
                             
                    


最新の画像もっと見る