民間経営になった郵便局へ初めて行った。
いつも行ってる郵便局には葉書や切手の自販機があったので、そこで買って貼って出せばいいと簡単に考えていた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
なのに。
自販機が無くなってるぅ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
民間だから?
夜間窓口も2Fに移転しちゃったし、やっぱり変ったんだという実感を初めて持つ。
切手1枚の為に4人待ち。まあ、時間にしたら10分くらいだからどうってことないんだけど。
確かに愛想は凄く良くなってた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
でも昔、国がやっていた頃、郵便の窓口のお兄さんにウィンクされたことがある。あれは・・・サービスだったのだろうか?たまに悩む。
何がどう変ったのかあんまり判っていない。でも郵便物1つ出すだけなら、運送会社などがやっているメール便も選択の要素に入れた方が良いのかなって思う。前は完全に郵政省の勝ちだったの。確実に翌日などに到着するとかね。でも民間になって変るのなら・・・。どうだろう?でも大量に出す訳じゃないから、わざわざ取りに来てもらって(来るまで待ってて)数日かかって届くことを考えると・・・。私は普通に郵便を使ってる方が良いのかな。
選択肢が増えるってことは自分がチキンと選ばないといけないってことだからね。変っていく時って色々大変。それでよくなればいいんだけど・・・そこへ行き着くまでが、なんか大変って気がする。
思うの。レベルはまるで違うけど、文明開化の世の中に生まれたとして、それまでちょんまげに着物が当たり前だった人々が、さあ今日からちょんまげいりません、着物も着なくていいですよ~、って言われたら、「どうする?
」て大変だったろうなって。
ま、そこまでの話じゃないけどさ
いつも行ってる郵便局には葉書や切手の自販機があったので、そこで買って貼って出せばいいと簡単に考えていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
なのに。
自販機が無くなってるぅ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
民間だから?
夜間窓口も2Fに移転しちゃったし、やっぱり変ったんだという実感を初めて持つ。
切手1枚の為に4人待ち。まあ、時間にしたら10分くらいだからどうってことないんだけど。
確かに愛想は凄く良くなってた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
でも昔、国がやっていた頃、郵便の窓口のお兄さんにウィンクされたことがある。あれは・・・サービスだったのだろうか?たまに悩む。
何がどう変ったのかあんまり判っていない。でも郵便物1つ出すだけなら、運送会社などがやっているメール便も選択の要素に入れた方が良いのかなって思う。前は完全に郵政省の勝ちだったの。確実に翌日などに到着するとかね。でも民間になって変るのなら・・・。どうだろう?でも大量に出す訳じゃないから、わざわざ取りに来てもらって(来るまで待ってて)数日かかって届くことを考えると・・・。私は普通に郵便を使ってる方が良いのかな。
選択肢が増えるってことは自分がチキンと選ばないといけないってことだからね。変っていく時って色々大変。それでよくなればいいんだけど・・・そこへ行き着くまでが、なんか大変って気がする。
思うの。レベルはまるで違うけど、文明開化の世の中に生まれたとして、それまでちょんまげに着物が当たり前だった人々が、さあ今日からちょんまげいりません、着物も着なくていいですよ~、って言われたら、「どうする?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
ま、そこまでの話じゃないけどさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_cool.gif)