My Favorite 《ゴールデンイーグル&Sleeping lion》

私の好きな有名人、本、食べ物、ちょっと一言、感謝する事、etc

水辺プラザかもと ***恵方巻き***

2009年02月02日 | グルメ
明日は節分

豆を食べる代わりに恵方巻きを食べるのさ
それも東北東を向いて、黙ってモグモグ食べるのさ

去年 水辺プラザかもとに行った時は、午前中だったにも係わらずほとんど売り切れ状態だった。
米粉のスポンジで出来たロールケーキや天草大王の恵方巻きなど、色んな種類があって美味しそう。

http://www.mizube-plaza.co.jp/0901ehoumaki.htm
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒いダイヤモンド

2009年02月02日 | Weblog
去年から南アフリカ共和国が何となく気になっていた。
そんな時にNHKスペシャルで南アフリカ共和国の特集があっていたので、テレビを見ていたら黒人の富裕層の事を「黒いダイヤモンド」と呼んでいた。

南アフリカ共和国は、長い間一部の白人からアパルトヘイト(人種隔離政策)で、非白人が虐げられてきた国。
アフリカといえばネルソン・マンデラ前大統領の名前は以前から知っていたけれど、彼が反アパルトヘイト運動で政治犯として刑務所に入っていたことや、ノーベル平和賞を受賞していたことまでは知らなかった。
アパルトヘイトは国際的な経済制裁を受け撤廃された。
その後、BEE政策:経済的権利拡大政策(ブラック・エコノミック・エンパワーメント)により黒人の地位の向上を図るつもりだったが、この政策の為に黒人の間で富裕層と貧困層が出来てしまい新たな貧困層を生み出してしまった。
政策の理念は正しくても、やり方を間違えれば新たな問題が生じてくる。

世界の金融危機は南アフリカ共和国にも及んでいて、黒人経営者達は金策に翻弄されている。
番組の中で黒いダイヤモンドと呼ばれている女性が、「簡単に手に入れたものはすぐに消えていく」みたいな言葉を話していたのが印象的だった。
確かに努力もしないで欲しいものが簡単に手に入ってしまったら、有難味もないし大事にしない。

BEE政策
http://www.jogmec.go.jp/mric_web/strategic/s_africa2006/pdf/s_africa_5.pdf



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする