My Favorite 《ゴールデンイーグル&Sleeping lion》

私の好きな有名人、本、食べ物、ちょっと一言、感謝する事、etc

私がこの車を選んだ理由 7

2022年02月09日 | 
ネットで見ていたらほしい車が熊本にあったので、在庫確認をすると売れた後だった。他にも、値段が手頃でほしい車が複数台置いてあるお店に在庫確認をしたら、何の返信もなかった。販売エリア外だったのか、電話で確認はしなかったけれど。このお店には、サイト側もFAXで連絡してくれたけれど、何の返信もなかったとのことだった。
ネットには今でもその会社の車が表示されている。
それも一年前の車が・・・
お店が潰れているのか?
この状態は何だろう?
 
「中古車選び裏の裏」知らずに買うと損をする。
最低でも3店舗くらいは回ってみましょうと書かれている。
 
そして3か所目のお店を見に行くことに。
お店の飾り付けがかなり個性的。
お目当ての車は、車内はとても綺麗。
エンジン音が静かすぎて、いつかかったのかわからない位だった。
走行距離はあまり走っていないけれど、右側の電動ミラーに欠けを発見。
電動ミラーが格納できるのか、ウィンドウはちゃんと閉まるのか
外観の傷はどの位あるのか確認していく。
タイヤホイールに傷が沢山あるけれど、走行には問題なさそうな感じがする。
フィルムも貼ってないから、後部が見やすい。
担当者の対応も普通。
 
車は気に入ったけれど金額は予算オーバー。
ETC・ドラレコもついていない。ナビも古そう。
さてどうしようかな?
ここで決めないと、かなり遠くまで見に行かないといけなくなる。
都市高速を運転するのは自信がない。
 
人をみて買うのか?
車をみて買うのか?
今回は車の状態をみて購入を決定。
 
仮押さえで1万円支払い、明日正式に契約しようと思っていたら
お店の担当者から契約書をかくのをせかされてしまった。
他のお店の車を見に行くと思われたのだろうか・・・
 
担当者から、ETCは数年後にberが2.0に変更になるかもしれないと聞いたことや、下取りをまだ決めてなかったことなどがあり、見積書を数パターン貰ってまた明日正式に決めることにした。
 
車を購入する所で、下取りに出した方が手間がなくていいかな?
ETCの取付もお願いした方がいいかな?
色々悩んでしまう。
 
この後T社の査定も入っている。
 
K社の下取りの金額も貰っていたな。
私が見積書を下さいと言ったら、下取りの見積書はないと言ったけれど
忘れないように名刺の裏に金額を書いてくれていた。
そして担当者が「私が責任をもって対応しますから」と発言していた。
こういう発言をするなんて、とても稀有な存在。
一国のトップでさえも、自分の発言を実行しないのに・・・
今日初めて会ったのにそう言われても、信用していいものかどうか・・・
 
悩む!
 
すると暫くしてK社から電話がかかってきて、下取り金額が倍に跳ね上がり、
ETCの取付とセットアップ作業も、格安でしてもらえることに話が進んでいったのだった。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 私がこの車を選んだ理由 6 ... | トップ | 私がこの車を選んだ理由 8 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事